見出し画像

中国語を超近道でマスター!?ゼロから始める我流㊙学習法 #後編

前編では中国語の基礎的な勉強法を紹介させていただきました。ここからは応用部分、中国語学習に対してのマインドについて掘り下げていきます。

←←←前編

4.中国語を中国語で調べる

ある程度語彙力が付いてきた頃に使える勉強法です。
中国の検索エンジン百度を利用して、分からない中国語を中国語で調べると言った方法です。

↑↑こちらから百度に

例えば”朋友”(友達)という言葉を検索してみます。
後ろに”是什么意思”(なんて意味?)とつけます。

百度百科という中国版Wikipediaに入ってみます。

すると、、

こんな感じで出てくるわけです。
そして新たに未知の単語にぶつかっていくわけです。

このように子供が母国語を身につけていくかのような過程を再現することができます。

これはなに?あれはなに?と…

人は生まれつき最初から自分の言葉の概念など持っていません。翻訳に頼らず中国語の疑問を中国語で解決していくのです。
これを習慣づけていくと中国語で思考できるようになり、会話力がどんどんつきます。(筆者は気づくと中国語で独り言を言っていたりします。)

5.自分の周りを中国語環境にしていく

もっとも簡単な方法とも言える方法です。
お手持ちのスマホ、PC等の言語を中国語に変えてしまいましょう。

我々日本人は中国語習得において非常に有利であると言えるでしょう。

なぜなら漢字の概念があります。

読めなくても意味はなんとなく分かるのです。
ステップ1~4をこなしていればこの頃には相当レベルアップしているとおもいます。

5.最後は言語にとらわれすぎない

皆さんご経験あるかと思います。
同じ日本人同士なのに、「(うわ、話が通じないなこの人…。)」ってなったことが。
話が噛み合わない、心が絶対交わらない人っていますよね。
同じ日本人同士なのに。(2回目)

正しい言葉を使うことは大切なことですが、単なるテクニックにすぎないと考えています。

カタコトだろうが、ジェスチャーでも絵でも何でもいいからとにかく力を尽くして伝えることが重要です。

まとめ

中国生活、中国語学習を通じて学んだことは、相手の心理に対して興味を深められたことです。
文化の違いによる表現方法が日本とは近いようで遠い中国人の方々。

例えば、「えっ?😲」みたいな反応をするとき

中国では

「あぁ!?😠」

みたいに日本人には聞こえます。
悪気はありません(笑)

初めはビックリしました。なに怒ってるのかなと。。

相手が本当に思ってること、いい人なのか悪い人なのかなど。表面的な部分を除いて深く観察していかないと、ときに相手や自分を傷つけてしまうことになります。

言語力だけでなく、心も研いていくことが大切なのです。

Twitter

Instagram

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートは今後の活動費としてさせていただきます!