見出し画像

試験勉強:未経験無職がプログラミングの勉強を始めた話13日目

こんばんは。さいとうです。
今日は地道に進めている資格試験の勉強の話をします。
どうぞよろしくお願いします。

1.取得予定の資格について

日記の3日目に資格取得についてお話しましたが、改めて取得予定の資格からお話しします。

資格は毎月とる予定です。
大体のスケジュールは以下の通りですが、その時によって前後させるかもしれません。

6月:ITパスポート
取得する理由がないと今では思いますが、その情報をつかむ前に受験の申し込みをしてしまったので受けに行きます。
受験日は6/27なのでもうすぐです。
過去問道場で8割は取れているので、不安はないですが取れなかったとしても特段落ち込む理由もないので気楽に受けてきます(笑)

7月:oracle認定試験JavaSE11 Silver
プログラマは未経験職種のため、とにかく短期間で勉強したという証があれば就活に有利という打算でとります。
というかそういう理由でしか今のところ資格を見れていないですね。
こちらも既に申し込み済みで、7/31に受験します。
3万円の受験料は痛すぎるので、ここは必ず押さえたいです。

8月:HTML5
Web系の資格を取りたいのでこちらも受けます。
全く勉強の見通しは立っていませんが、1か月みっちり勉強すれば何とかなるだろうと思います。
Java Silverの黒本もなんだかんだ1か月で3周できそうなので、根拠のない自信がみなぎってます。

9月:Linucレベル1
プログラマ志望ですが、サーバのことも分かっていた方が広くカバーできて仕事にも役立つとのことなので受けてみることにしてます。
レベル2以降は、仕事に役立つようなら勉強の時間を取りたいですね。

10月:基本情報技術者試験
試験実施が年に2回しかなく、直近の予定が10月のためここで受験。
ITパスポートと試験範囲が被っている個所もあるため、そんなに難しい試験ではないのかな?と楽観してます。
とはいえまだ過去問も見てないレベルなので皮算用ですね。
このころには学校で学んだことと、自主学習で学んだことで、あらゆる知識を得られているはずなので、大丈夫と信じましょう。

11月:AWS
初級資格のクラウドプラクティショナーでもいいのかとは思いますが、その時の状況によっては中級資格にチャレンジしたいですね。
中級資格は3種類あるのですが、まだどれがどういった資格なのか全く分かっていないので、その辺の情報収集は未来の自分にお任せします。

2.現状について

目の前に控えたITパスポートはもう勉強する必要がないと判断し、今はJava Silverの一転に絞って勉強しています。
並行して今までの授業の振り返りであったり、自作ゲームのコーディングもしていますが、コードを打つのと資格試験ってそこまでリンクしていないような気がします。
というのもJDKであるeclipseがかなりサポートしてくれるんですよね。
コンパイルエラーが起こればその場所を教えてくれるし、ある程度解決策も提示してくれます。
ざっくりとしか理解していなくてもコードが書けるのはすごいと思います。

そんなことを言っても、当然目の前の資格試験はどうにもならないのでとにかく勉強するしかありませんがね。
一応1週間で全13章の7章まで来ました。
4週間で2周し、残りの日数で進められるところまで進めるつもりです。
黒本2~3周で合格圏内に入るということなので、一心不乱に頑張ります。

3.最後に

勉強の振り返りというより、本格的にただの日記になってきましたね。
マジで勉強を始めると、時間がいくらあっても足りないんですよね。
(調べものしながら学習内容の振り返りをしていると、平気で2時間とか経ってて、めちゃめちゃ時間経つのが早い……)
なんで一日って24時間なんでしょうね。
寝る時間を削るのだけはなるべく避けたいので、限られた時間の中で集中して勉強を進めていきます。

今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。
それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?