2015年夏、福島県訪問記 (2)

バスツアーの行程:

1日め:横浜→常磐自動車道→広野ICで降りる

ならは道の駅(トイレ休憩)→いわき市富岡町子安橋周辺 下車視察、福島第二原発を遠くから見る

→富岡町夜ノ森周辺視察(バスから)→富岡駅周辺視察(下車)

→(バスから視察)大熊町→双葉町→浪江町→南相馬市小高町小高駅周辺(下車視察)

南相馬道の駅(トイレ休憩)→飯舘村→川俣町→保原町→飯坂温泉。飯坂温泉ホテル聚楽泊。夕食、コープふくしまの方と懇親・交流会。

2日め:ホテル発→伊達市 JA伊達みらいにて桃の生産者の園地見学・交流

→梁川共選場見学→JA伊達みらい本店 桃の試食と説明

→みらい百彩館「んめ~べ」(JA伊達みらいの農産物直売所)でお買い物

→コープマート方木田店、昼食・休憩・お買い物

→東北自動車道→横浜。

東日本大震災による原発事故の被害が大きかった場所をまわるコースで、個人で回るには難しい場所であり、一泊二日で温泉にも入れて¥12000-と魅力的なスケジュールだったので、参加してみた。ずっとバス乗車はきびしいかなと思ったけど…結果は、やっぱりきつかったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?