吉田枝里子

現代要素を取り入れた浮世絵と、ピンクを基調とした抽象画を描きます。ジェンダーに関する事…

吉田枝里子

現代要素を取り入れた浮世絵と、ピンクを基調とした抽象画を描きます。ジェンダーに関する事をインプットアウトプットしています。

最近の記事

自分の機嫌の取り方

こんにちは。 吉田枝里子です☺ また最近感じた事をツラツラと書いていこうと思う。 自分の機嫌は自分でとるという技を習得しました。 (♪ドラクエのレベルアップの曲♪) 何を当たり前な!と思うかもしれない。 でも私にはすごく難しかった。 もともと私は自己決定力がかなり無。 かなりかなり無。 それは私の子供時代のせいかもしれないし、 その後の仕事の働き方のせいだったかもしれない。 でもフリーランスになって色々自分で決めないといけなくなった。 自分のテリトリー以外の所に行

    • ワークショップやります!

      こんにちは。 吉田枝里子です。 ワークショップやります! 第二弾です☺ 👇以下詳細です👇 🖌️✨ 恵比寿 あか牛精肉販売所 presents 【 浮世絵入門 第二弾 】 〈日本画家 吉田枝里子 〉 https://instagram.com/monica_lumi.rose?igshid=MTNiYzNiMzkwZA== による、初めての方でも気楽に体験できる浮世絵ワークショップ再び‼️ 今回は2ヶ月連続開催🎊 続きの要素もありながら、どちらかだけご受講

      • 作品に対しての思い

        夏至ですね。 (アップするのかいつになるか分からないけど書き始めたのが夏至の朝。いや早朝。) いつも通りまとまらないかもしれないけども、最近感じた事をツラツラ書こうと思う。 ワタクシゴトではございますが、3月に2人目を出産しました。 今回は無痛分娩でめちゃくちゃ楽だった。(この事に関してもまた書きたいと思っています。)ただやはり妊娠出産って命がけ。1人目の時は悪阻がひどく最終的には水も飲めなくなった。体重が激減して点滴にしばらく通う事になってかなりしんどかった…。今回も

        • 「女・アート・イデオロギー」を読んで

          読みました。 前ノートに投稿した本の後も何冊か読んでるんだけども この本も以前勧められたものだったし、色々考えさせられたので 記録として残しておこうと思う。 この本です。 以前と同じように 心にささった所を引用していきます。 ①は1500年代~1700年代位の女性の手工芸についての章で書かれていたもの。手工芸は「芸術的」ではないとされていた時代。「花嫁修業」のひとつとして刺繍が重視されていて、収入があってもおこづかい程度しかもらえない「アマチュア刺繍家」が多かった。そん

        自分の機嫌の取り方