見出し画像

レモンピールと『私が選ぶ国書刊行会の3冊』

 国産のノンケミカルレモンがお安く手に入ったので、レモンピールを作りました。これがあれば洋菓子を作る時になにかと便利です。まあたいていはそのまま切っておつまみにするんですけど。洋菓子作るの、難しいし。
 参考にしたレシピはこちらです。レシピ提供者に感謝をこめてご紹介を。

 そうそう、本読みにとっては無慈悲な徴税吏として有名な国書刊行会が今年五十周年を迎えたそうで、記念品として『私が選ぶ国書刊行会の3冊』という小冊子を作られました。 

 四十周年にも同様の企画がありましたね。あれからもう十年経ったかと思うと心底ゾッとするのですが、それはさておき。
 この小冊子にはいかにも国書に高額納税してそうな面々がそれぞれ思うままに「私が大好きな国書刊行物」を紹介しておられます。顔ぶれはぜひ上記サイトで御確認を。
 ざっと目を通したところ、納得感あり、意外性あり。なんにせよ、皆さん趣味全開です。普段は媒体にあわせた常識的な選書をなさる方でも今回ばかりは手加減抜きのようで、実に微笑ましい。秋の夜長、酒の傾けながら読むのにぴったりな一冊です。
 こちらは不売品で、五十周年記念に協賛した書店で無料配布されるとか。すでになかなかの競争率なようで、欲しい方は公式サイトから配布書店を探して早々に手に入れたほうがいいかもしれません。こういうのばっかりはお大尽然していてはだめですね。ガッツあるのみです。

求めよ、さらば与えられん。

「スキ」を押してくださったら人生で役立つ(かもしれない)賢人の名言が出ます。フォローでお勧め本、マガジン追加でお勧めのお菓子が出ます。シェアで明日のランチをご提案。サポート/記事購入でおみくじができます。