見出し画像

「〇〇の秋」到来。お金のかからない趣味を複数持とう!

こんにちは!秋がきましたね♪
みなさんにとって秋はなにをしたい季節ですか?

スポーツの秋
食欲の秋
読書の秋…

心の健康を維持するには、趣味や楽しいことをして心を潤わせる時間が大切ですよね。

「楽しいことをして気晴らししたい!」
「でもお金はそんなに使えない!」

そんな人も大丈夫です。

このnoteを読むと、お金のかからない趣味と趣味を複数持つメリットが分かります。趣味にお金を使えなくても、楽しく過ごせる方法がわかるはずで
す!

私の趣味

私は、体調を崩して以来、パート従業員なのでお給料はほとんど生活費や将来のための貯金に回って趣味には使えません。
でも、気晴らしをすることは大切なのでお金のかからない趣味をたくさん持っています。例えば、図書館で読書、散歩、宅トレ、料理です。

お金のかからない趣味で楽しめていたら日常の出費は減るのでその分お金のかかる趣味にもお金を使えるようになっていきます。私の場合は、フルートやCDを買う費用に充てられています。

お金のかからない趣味をすすめるワケ

「好きなことにお金を使っちゃいけないの?」

そんな声が聞こえてきそうです。趣味にお金を使ってはいけないのではなく、「全ての」趣味にお金をかけないほうがいいというお話です。
お金のかかる趣味が少しあっても、お金のかからない趣味を複数持つことでますます心の安定につながります。

どうして趣味を複数持つといいのか?

趣味を複数持つといい理由は。
趣味をひとつに絞ると、それができなくなった時に趣味がなくなってしまうからです。

例えば、私の知り合いはカフェ巡りでしたがコロナが広まりだした頃、飲食店で自由に外食できなくなり、家でなにをしたらいいのか悩んだ時期があったそうです。

また、お金のかからない趣味を複数もっておけば、できなくなったときの心配もなく、お金がなくなってできなくなる最悪のパターンも元々存在しません!

お金のかからない趣味一覧

最後に、お金のかからない趣味を一部紹介します。

散歩

お金のかからない趣味と聞いたらまず思い浮かべますよね。
私は、散歩しながらスマホで写真を撮ったり、ブログに書くことを考えたりしています。歩数や移動距離でポイントが付くアプリを使ってプチ稼ぎすることも。

スマホで写真を撮る

写真を本格的に始めようと思ったら一眼レフですが、最近のスマホのカメラの品質もあなどれません!自分で作った料理、散歩中に見つけた花などを撮影しています。

You Tubeでトレーニング

散歩と同じく、健康にもなれて一石二鳥な趣味です。
私は、竹脇まりなさんの「痩せるダンス」シリーズが大好きです。

図書館で本を借りる

「買って読んだけど、面白くなかった。」が全くないのがいいところです。
ちょっと気になる分野のことを調べるのにもおすすめです。
私は、レシピ本を大量に借りたりします。

ラクガキする

筆記用具があればできます。
お好みで、無料のペイントソフトを使ってもできます。

塗り絵する

心が落ち着く趣味です。
塗り絵は買わなくてもダウンロードできます。
心のままに塗ってみましょう!

筆ペン書道をする

墨汁や硯、半紙などなくてもご祝儀袋に名前を書く筆でできます。
はがきに書いて少しデコレーションでもすれば、ちょっとした贈り物にもなります!年賀状などおすすめしたい趣味です。

料理

趣味にかかったお金がそのまま食費にもなる、生活力も鍛えられるおすすめの趣味です。レシピもインターネットや図書館など無料で入手できます。私は、「材料3つでできる〇〇」「マグカップで作るケーキ」など、多くの材料費やケーキの焼型などを用意しなくていいものが大好きです。

無料ブログ

noteやアメーバブログなど、無料ブログに自分の考えていることや趣味の作品を投稿します。反応があるので楽しいです。注意点は、同じ趣味をしている方と出会った時に、相手がお金をかけて趣味をしている人だったとき、自分もお金をかけて本気でやりたくなってしまうことです(笑)お金をかけてやる趣味かどうか事前に決めておくと楽です。

まとめ

趣味は、お金や環境の面で突然できなくなることがある。
心の安定のために、お金のかからない趣味を複数持ってこまめに気晴らししよう♪

最後までお付き合いくださりありがとうございました!スキ、コメント、フォローめちゃくちゃ嬉しいです♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?