見出し画像

出来高とローソク足の関係性からトレンドの初動を掴む。

購入頂いた方については、このnoteに関する質問を受け付けます。不明点があれば、遠慮なくお願いします。このnoteの内容以外は勘弁w(乄 ;∀;)

前回のnoteと合わせてご覧いただくと、より分かりやすいのですが、このnoteだけでも理解できるようには作成しております。

前回のnoteは、トレンドがある前提で第2波を上手くキャッチするためのテクニカルでしたが、今回はローソク足にラインを引いて、なるべく早く需給の変化を捉える方法です。(こちらの方が初動に近い。というか初動で起きやすい値動きですね)

では、そのテクニカルの紹介です。具体的にどこでエントリーするべきか、というのと、ラインの引き方もわかるように、チャート上に書き込みました。

ここから先は

224字 / 6画像

¥ 4,200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?