見出し画像

2023.10.06 箱根路

久しぶりに自転車で遠出してみました
行き先はいろいろ考えましたが、行き慣れた箱根へ

出発は4時30分
夜明け前は冷え込んでいましたが、体を動かすとちょうどいい気候になってきました

真鶴を過ぎるころにはすっかり日も高くなり、汗ばむくらいになってきました

湯河原からは20kmのヒルクライムが始まります
駅周辺のコンビニでひと休み、ドリンクの補給をします
湯河原駅はいつ見てもおしゃれな駅だと思います

温泉街を抜けると、椿ラインへ
交通量も少なく、道も広いので上りやすい道です
木々のアーチが陽射しを遮り、木漏れ日のシャワーを浴びながら進みます

サイクリングには心地よい季節となってきましたが、ヒルクライム中はやはりまだ暑いです

頂上近くなってくると、見晴らしのいい景色が増えてきます
ふり返って景色を楽しみたくなります

山頂に到着すると、富士山がよく見えました
うっすらと雪が積もっているのもわかります

眺望を楽しんだあとは、芦ノ湖へ
澄んだ湖面を眺めながら摂る昼食は、特別なものになりました

ここからもう一度ヒルクライム
椿ラインと比べると急勾配ですが、距離は短いのでなんとか上れました

多くの人で賑わっていました

ロープウェイは高くて怖そうですが、眺めはよさそうです
草木を枯れさせ、土の色まで変えてしまう火山ガス
自然のすごさを感じます

仙石原のすすき平原はだいぶ色づいてきました

秋の訪れを感じる、いい1日になりました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?