見出し画像

日本株分析(9090.AZ-COM丸和HD)★2/12更新 ☆2/5決算

■概要

業種名 陸運業
本社 埼玉県吉川市旭7-1
設立 1978年10月
上場 2014年4月
市場区分 東証プライム
仕入先 --
販売先 アマゾンジャパン

■特色

小売業に特化した3PL(物流一括請負)。低温食品物流に強み。『桃太郎便』ブランドで宅配も

■解説記事(2024年1集新春号)

【拡 大】EC関連宅配は配送エリア受託進み稼働台数も増。センター間輸送拡大。3PLは前期買収会社が貢献。営業増益続く。連続増配。25年3月期もEC関連の宅配、輸送、センターの好調持続し増益基調。

【準 備】公募増資等で最大141億円調達。食品物流センター建設資金や設備投資、M&Aに備えた借入金返済に充当。待遇改善進め今後5年で約5000人採用計画。

■解説記事(2023年秋号)

【最高益】EC関連宅配は配送エリアと稼働台数増が寄与。つれてセンター間輸送も順調増。3PLはセンター稼働増えファイズも貢献。スーパー、ドラッグ向け堅調。人件費増などこなし増益幅拡大。連続増配。

【拡 大】埼玉・松伏町で大型冷凍・冷蔵設備を備えるセンター着工、25年4月稼働へ。協力会社のネットワークは現1700社超から30年に5000社体制を目指す。

■株主優待

--

■直近のチャート

直近の9090
前回の9090

■直近の株価推移

2/5(月):+32.0
2/6(火):-32.0
2/7(水):+20.0
2/8(木):-49.0
2/9(金):-28.0
週間合計(騰落率):-57.0(-3.94%)

■銘柄状況

株価 (2/9) 1,737円 ⇒ 1,445円
年初来高値 2,309円(2023年9月5日)
年初来安値 1,530円(2023年1月20日)
 ⇒★安値更新 1,382円(2023年12月13日)
時価総額 2,240億円 ⇒ 1,994億円
PER(予) 23.3倍 ⇒ 19.5倍
PBR(実) 5.49倍 ⇒ 3.64倍
ROE(実) 23.99%
ROA(実) 7.86%
配当利回り(予) 1.73% ⇒ 2.08%
自己資本比率 32.1%
予想経常利益(予) 15,000
予想経常利益(コ) 13,533 ⇒ 10,400
レーティング 3.00
目標株価(コ) 1,930円 ⇒ 1,790円
前回更新日:2023-11-23
更新日:2024-2-12

■カルテ

同業種銘柄 ニッコンH・センコーGH・SBSHなど36銘柄
売上高
 10期連続増収 10年最高
経常利益 7四半期連続増益 ⇒ 8四半期連続増益
有利子負債率 118.2% 高い
ネットD/Eレシオ 26.8% 健全
本決算 3月末日
直近決算
 2024年3Q
2024年予想売上高(前年度比) 200,000(+12.47%)
1Q-売上高(進捗率) 47,528(23.76%)
2Q-売上高(進捗率) 49,032(48.28%)
3Q-売上高(進捗率) 53,568(75.06%)☆
4Q-売上高(進捗率) (%)
2023年実績売上高(前年度比) 177,829(+33.71%)
1Q-売上高(進捗率) 40,950(23.03%)
2Q-売上高(進捗率) 43380(47.42%)
3Q-売上高(進捗率) 48,961(74.95%)
4Q-売上高(進捗率) 44,538(100.00%)
2022年実績売上高(前年度比) 133,000
1Q-売上高(進捗率) --(--%)
2Q-売上高(進捗率) --(--%)
3Q-売上高(進捗率) 37,358(--%)
4Q-売上高(進捗率) 35,893(--%)

2024年予想EPS(前年度比) 69.5(%)
1Q-EPS(進捗率) 16.8(24.17%)
2Q-EPS(進捗率) 19.3(51.94%)
3Q-EPS(進捗率) 22.8(84.75%)☆
4Q-EPS(進捗率) (%)
2023年実績EPS(前年度比) 61.9(+27.10%)
1Q-EPS(進捗率) 13.8(21.49%)
2Q-EPS(進捗率) 14.7(44.43%)
3Q-EPS(進捗率) 19.8(78.19%)
4Q-EPS(進捗率) 13.6(100.16%)
2022年実績EPS(前年度比) 48.7
1Q-EPS(進捗率) --(--%)
2Q-EPS(進捗率) --(--%)
3Q-EPS(進捗率) 14.6(--%)
4Q-EPS(進捗率) 8.2(--%)
配当月 3月(15.0)9月(15.0)
EPS/配当 43.17%

■特記事項

直近決算日:2024年2月5日
次回決算日:--
次回配当の権利付き最終日:2024年3月27日
次回優待の権利確定日:--

2024-2-5
「2024年3月期 第3四半期決算短信」開示
 ⇒4-12月期(3Q累計)経常が33%増益で着地・10-12月期も21%増益

2023-11-20
「新株式発行及び株式売出しに関するお知らせ」開示
 ⇒公募増資や株式売出の実施を発表

2023-11-6
「2024年3月期 第2四半期決算短信」開示
「2024年3月期第2四半期における業績予想と実績値との差異及び通期業績予想の修正並びに剰余金の配当(中間配当)及び配当予想の修正に関するお知らせ」開示
 ⇒今期経常を7%上方修正・最高益予想を上乗せ、配当も2円増額



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?