見出し画像

部屋も心もキレイにしたい #書もつ

毎日のこと、時々のこと、毎月のこと、そして1年に1度のこと。家事の筆頭とも言える、掃除のこと。

最近では便利グッズや、高性能な掃除機などの話題もありますが、掃除をする人たちの物語もあります。

名作「バッテリー」などの野球小説、清涼感ある時代小説が楽しい作家さんが書いた、お仕事小説。

Team・H K
あさのあつこ

ハウスキーピングって、いい言葉だなぁと思いました。

誰かがやらないといけないし、誰でも出来ると思われている作業に、誇りを持ち楽しんでやっている彼らを応援したくなる作品。

キャラの身近さと、人の良さは作者の思いやりなのかなぁと思いました。
彼らの続編を読みたくなりました。

そして、自宅の掃除もやらないと。

家事は、1人暮らしでも2人で暮らしても、はたまた大家族になっても必要です。まして、掃除なんて生きていたらずっとついて回るような身近さ。

掃除が面倒くさいから、モノの場所を決めて、それでもダメならモノを減らすか、場所を広げる、みたいなことを考えている方も多くいらっしゃるでしょう。

掃除を仕事にすること。僕は考えたことがありませんが、以前勤めていた引っ越し会社の学生アルバイトさんが「掃除楽しいかもなぁ」と呟いていました。

引っ越しは、大物の家具家電の掃除みたいなところがあって、片付けると部屋が広くなります。そんな場面で、ふっと気持ちが軽くなるとき、嬉しくなる感じ、僕も共感できました。

働く時、自らのことだけを意識するよりも、他人との気持ちのつながりを意識することが多くある気がします。それは、良かれ悪しかれですが。

チームで働くことで、いろいろなことができる反面で、それぞれの人がどんな人なのか、この物語では会話などでその姿が見えてくるようです。

でも、どんな人かわかってくると、苦手意識が薄れて、チームの力が上がっていくところや、読者メーターの感想にも書いてあるように、いい人ばかりが出てくる作家の優しさもあって、ほっこりしながら読むことができました。

この作品を読むと、掃除したくなります。
掃除したら、やっぱり気持ちいいですもんねぇ。

心がキレイって、どんな状態なのかなぁ、と考えながら書きました。それは誠実とか正直とかなのかなぁと、このサムネイルで気がついたように思います。真っ赤な壁が印象的ですね!infocusさん、ありがとうございます。

#推薦図書 #あさのあつこ #掃除  

この記事が参加している募集

推薦図書

最後まで読んでいただき、ありがとうございました! サポートは、子どもたちのおやつ代に充てます。 これまでの記録などhttps://note.com/monbon/n/nfb1fb73686fd