見出し画像

家族旅行の後日談 #もつと旅

毎週月曜日は、旅の記録を書いています。

先日、家族で旅行した時のことを記事にしました。それは、旅行先から書いてます・・と始まって、ひさびさの家族旅行を友人家族と楽しんでいる・・けれども、場所は僕の職場の近く・・といった記事でした。

ホテルに併設されたお店で夕食を摂り、夜更かしを経て、翌朝の朝食は近くのモールに入っているハワイ風のお店で過ごしました。子どもたちははしゃぐし、大人は楽しいし、アレクサは賢いし、そんな旅でした。

そんな旅行に行く前のこと。

赤ちゃんがいて、新型ウイルスのうっすらとした恐さもありつつ、気候は良くなって、国を挙げてのキャンペーンもあって、旅行に行きたいなぁ・・と思ってはいました。

ただ、家族全体のことを考えれば、まだ早いのかなと考え、妻とそんなことを話しあっていたのです。

・・・しかたない。

来年の春くらいになってから、温泉とか行けたらいいなぁなんて思っていた・・矢先、冒頭に書いた旅の話が舞い込んできたのです。

妻曰く、一緒に会社を立ち上げた友人家族が、最近出来て気になっていたホテルに泊まりに行こうと言っている、ついては我が家もみんなで合宿なんてどうですか?と話してくれている、とのことでした。

車で1時間くらいだし、1泊だけど、少しくらい旅行気分を味わってもいいかな、と言うわけで、さらに僕に相談があったのです。

妻「職場、すごく近いけど大丈夫?」

僕「・・休みの日だし、マスクしてればバレないだろうから大丈夫。(別にバレてもいいけど)」

急転直下、友人家族が3連休の後半に日程を合わせてホテルの予約をしてくれて、冒頭のように楽しい旅行が出来たのです。

旅から数日たっても、久しぶりの旅行は楽しくて、友人家族の機転というか、気遣いが嬉しかったなぁ、また行きたいなぁなんて思っていました。

あの友人の独特のパワーが、不安に思っていた妻を動かしたんだなぁ。流石だよホント、と改めて感謝などしていたりもしました。

旅行から1ヶ月くらい経った先日のこと、「じつはさぁ」と友人が話してくれました。

友人は、妻から「うちは旅行はちょっとまだ行けない」というのを聞いていたので、一般的な意見として「あのホテルどうかなあ?」と呟いたのだそうです。

すると、妻は、

「え?いいじゃん!行こう!いつ?家族に確認するねー。」(言い方は推測)

友「え?いや、あの・・(私達家族で行くつもりなのだけど)」

こんな感じの会話があって、あれよあれよと、2家族合同旅行が決まってしまったと言うのです。

実際に見たわけではないけれど、妻が急にテンションが上がって、行こう行こう、となったわけです。あり得なくもない、と思いました。

こんなふうに記事にするくらい、僕は旅が好きです。だから、家族とでも、ひとりでも旅行したかったのです。でも、世界的な脅威を目の前にして、諦めていたことに気が付きました。

いや、論点はそこではありません(笑)

友人が誘ったのだと思い込んでいましたが、旅の発起人は、ほかでもない妻でした。

友人の説得があったように聞いていたのですが、その真実は真逆なのでした。

思い返せば、一泊二日、ほとんどいつも同じ行動をして過ごしました。別行動とかしなくていいのかな・・と呑気に考えていましたが、むしろこちらに付き合わせていたのです。

その話を聞くまでの感謝は、謝罪へと姿を変えるのでした。

その折は、ご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。

また、一緒に行きましょう。

サムネイルは、infocus📷さんに作成いただきました!ありがとうございます。

#旅 #家族旅行 #後日談 #思い込み

最後まで読んでいただき、ありがとうございました! サポートは、子どもたちのおやつ代に充てます。 創作大賞2024への応募作品はこちらから!なにとぞ! https://note.com/monbon/n/n6c2960e1d348