【思案の不定期便】「僕」も「お前」も「私」なんですか?

私の歌、意味は基本的にないんだけど出発点みたいなものはあって、1フレーズ決めたらあとは適当なことが多い。
この前、この歌の内容は、こういうことがあったんですか?と聞かれて、いやあ・・・どうなんだろう?考えてみたら、その歌に出てくるのは「僕」も「お前」も全部私のことでしたね。
一人暮らしになってからは特に、生活に私しかいないのでね。

過去の似たような記事

久しぶりに早稲田の南門前の通りを抜けたら、毎年南門通りフェスティバルというイベントに呼んでくれてた印刷屋がなくなっていた。ターリー屋になってた。
じゃあ北門の隣にあったターリー屋はどうなったんだ?
まさか各校門横にターリー屋ができてないだろうか。囲碁だったら早稲田キャンパスの土地が全部ターリー屋のものになる。

初対面の相手とはほとんど目を合わせることもできない。が、解散後の脳内反省会でじゃああの時こう言ったらどう展開しただろうかというifの物語がずっと進行している。2回目に会った時にやたらと馴れ馴れしかったりするのはこのためである。
私のライブなど、2回以上来てもらえたらすごく待遇が良くなります。ほんと。

ふと、Youtubeの視聴者層を確認してみたら相変わらず男性95.5%の女性4.5%という結果だった。年齢層が意外にも18〜24歳のゲージが1番高かった。

友達に飢えていて、人と音楽やりたいとかバンドやりたいとかずっと言ってたけど、なんだか私は1人で慌てたり焦ったりしてヘラヘラしてないと輝けないような気もしてきた今日この頃。

何かを売って生きている者どうし、助け合いたい。

今とりあえず、年末か年始に小さいライブをやるとしたら、きっともうすぐ小さい会場では見られなくなるであろうけれど繋がりがあるおかげでお願いできそうなデュオ、それから、私、それから、
某小料理屋バイト時代の同期。お笑い芸人をやっている。情報は調べてもまるで出てこない。
私、漫才、デュオ。よくない?

気がついたらもう10月も半ば。
ずっと先だと思ってた仙台も、一生来ないと思ってた大阪も、割ともうすぐ。
さらには、12月の仕事、正月の仕事・・・は今年今のところ例年より入っていなくてちょっと焦り。
今年はハロウィン衣装の出番はないのかも。サンタは着る機会ありそう。

結局、何にもならなそうな瑣末なことを、積み上げていくしかないんだなあ。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,218件

#今こんな気分

74,924件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?