見出し画像

木星と土星のランデブーに遭遇⭐️ 20年の時を経て❣️

レッスンの帰り道、目の前に、光り輝く大きな星と、その隣にもうひとつ、少し控えめに輝く星が、ドン!と現れました。南東の空です。

あまりの輝きに釘付けとなり、帰ってから調べてみると、こんな記事がありました。

並んで見られるのは20年ぶり! 木星と土星を見よう
この夏、21時頃、南東の空には明るい星が2つ並んで輝いています。この2つは惑星で、西側の明るい方が木星、東側の暗い方が土星です。惑星は年によって見られる位置が変わります。さらに、それぞれ太陽のまわりをめぐる周期が違うので、木星と土星がこのように並んで見られるのはなんと20年ぶり。2つの惑星が、再会を喜び、語り合っているかのようです。大変貴重な機会となりますので、ぜひご注目ください。また、木星と土星が輝いているのは天の川のすぐ東側、いて座のあたり。星のよく見える暗い場所で、天の川と共に眺めるのもおすすめです。

何と、木星と土星が肉眼で、こんなにはっきり見えるなんて、初めてのことです。しかも、こんなに近付くのは20年ぶりだとか。

木星と土星のランデブーに遭遇できて、本当にラッキーです。

思わず、夜中に、夜空を写そうとカシャリ!

いきなりフラッシュが光り、こんな不思議な色の夜空が映りました。偶然にも、神秘的な色あいだったので、掲載してみました。大好きなパープルです。

写真の右下の明るい光が、木星。左上の少し暗い星が土星です。そして、その斜め下に、うっすら、天の川みたいに・・気のせいかしら?

仕事の方向性が決まった途端に、仕事に関係する木星と土星が、目の前に現れるなんて、何だか感動です。祝福されているような気がします。

木星さん、土星さん、ありがとうございます❣️


木星:拡大、発展、幸運、善、吉、楽天的、自由、社会的発展、豊かさ、援助、陽気、成長、富、リラックス、信頼、哲学、保護、高い精神性、長距離の旅行、外国人・・など
土星:終わり、収縮、減少、不運、悪、凶、悲観的、抑圧、社会的衰退、貧しさ、現実化、ルール、持久力、安定性、学び、真面目、伝統、父、老人、試練、大きな望みの達成、因果応報、厳しい教師・・など

木星と土星は、社会的天体とも言われ、様々な意味で表現されています。

一般的に、木星は、ラッキースター、土星は、マイナスのイメージに受け取られますが、仕事に関しては、良い意味もたくさんあります。成功しやすい職業を見つける時にも、職業、社会のハウスである、10ハウス関連の天体として、土星が重要なポイントになることもあります。

この20年ぶりのランデブーは、何を意味するのでしょうか?

再開を喜び、語り合っているような・・・とありましたが、まさにそんな感じです。優しい光を放っています。

これから先、何を現実化させていくのか。

良いイメージをもって、想像力を最大限に働かせていくことが、今、必要とされているのだと感じます。

リアルにイメージすることは、現実化していきます。

この予想もしなかった変化の渦の中で、今こそ、想像力を豊かに膨らませ、望む未来をイメージして、淡々と現実化していく時だと、木星と土星のランデブーが教えてくれているような気がします。

人間には、自由意思があり、どんな未来を描き、選択するかは自由です。だったら、幸せで、自由に、豊かに生きることを選択し、それに向かって準備し、行動することを選択したいと思います。

⭐️ ⭐️ ⭐️

あー、ついに、8月に入ってしまいましたね。誕生日が近づくと何だか憂鬱になる、この数年です。今年も同じく・・・。これは、どうしようもないことなのに。

悠久の宇宙の営みに比べたら、人の寿命は、一瞬の光ですよね。年齢を気にすることなく、開き直って、生きていこうと思います。

歳を取ることへの あ・が・き・でした。

健康でいられることに、感謝しなくてはいけません。反省です。

楽しく歳を重ねていきましょう。ぜひ、ご一緒に!





この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,080件

よろしければサポートをお願い致します。クリエイターとしての活動費にさせて頂きます。出会いに感謝します。ありがとうございました💖