見出し画像

・・・うつうつ・・鬱

つい先日、久しぶりに実家の母に会ってきましたが・・・
コロナがこわくて引きこもりまくり鬱うつとした感じが💧

コロナ渦に入り2倍以上に増えた、というのはよく聞き、

娘でも大いに実感💧
あれは・・・
さすがの私も人生最大に真っ青になりました。

必死に💦(私の必死はわかりにくいらしいですが)
あれこれ手を尽くし、
わが娘は
栄養療法がかなり効果的だったよう。

今では
「もうあんなことにはならないわー(笑)(笑)」
と、日々元気に過ごしています。

クラブハウスで知った
栄養カウンセラーさんの驚くべき知識に感謝✨

そこから私の分子栄養学への興味が深まりました。
(でもサプリは嫌い!(笑))

当時娘の状態に足りていない思われた栄養素は・・・

✨マグネシウム✨

・・・これがなければ様々な栄養素が機能できない
今までの常識を覆す大切さをもったミネラルでした。

そして ケイ素✨、亜鉛✨、鉄✨(当時鉄は足りていたと思われる)

・・・それらを満たしていたのは玄米。

玄米はマルチに栄養素を含む食べ物だったのです・・・・が
しかし玄米嫌いな家族の為に他になにか・・・と探しす日々。
農家な我が家には沢山あるのに使えないジレンマ💧

そんななか焙煎玄米のパウダーにであいました♡
焙煎した玄米のパウダーは食した時の

栄養素の体内での吸収率も 99% という優れもの。
(玄米ごはんはは30%)

玄米には油分があるため焙煎すると酸化しやすくなるのですが・・
私のであった焙煎玄米パウダーは
世界唯一の製法の焙煎玄米パウダーでそうではなかったのです♡


今は
「今日は添加物を沢山食べたから解毒に飲もう」と
娘自ら便利に使っています。

炊飯には普段もち麦を入れているのですが、
うるかす時間の短いときには焙煎玄米パウダーで玄米ご飯に。
ここでも日々なかなか便利です♡

脱線しましたが

鬱うつ・・・・・に必要な栄養素でしたね!

・・・ごめんなさい、でもその前に

鬱々の症状も少々。

実は精神だけではありません

・肩凝り、頭痛
・疲れが取れない
・やる気が出ない
・胃腸が不調
・心臓の脈が速い、飛ぶ
・手足の冷え
・食欲不振
・下痢や便秘
・朝から疲労感が・・・・

鬱って精神的なものかな?って思いがちですが
実は身体が先に教えてくれてます。

では・・・先ほどの基本的な栄養素を逃さず!

その他に鬱うつとした時に大切な栄養素は何でしょうか。

ひとつずつ、どのように働く、
は割愛させ頂きます(。-人-。) ゴメンネ

・ビタミンD・・・日光にあたるべし!
(すくなくとも一日15分)

・ビタミンB群
貝類やナッツ、そしてお肉・・特にB12をググってね

・イノシトール(豆類、穀物、ナッツ)

・コリン(大豆、卵、豚肉等)

これらを考えても・・・・

やはり焙煎玄米♡と

そして太陽を浴びる!

なのです。

・・・次に実家に行くときには

焙煎玄米パウダー

持って行こうかな~・・・その前に添加物をやめて欲しいですが💦

・・・栄養吸収できる腸も作りたいところですね






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?