ももと@👦👧👦育児✖️コミュニケーション✖ブログ

子供に怒ってばかりだった私がコミュニケーションを学ぶことで関係が良好に♡対人コミュニケ…

ももと@👦👧👦育児✖️コミュニケーション✖ブログ

子供に怒ってばかりだった私がコミュニケーションを学ぶことで関係が良好に♡対人コミュニケーションに大切なのは意外にもセルフコミュニケーション✨育児やコミュニケーションに役立つ情報を発信。

最近の記事

  • 固定された記事

はじめまして!のご挨拶。

こんにちは。ももとと申します。 育児✖コミュニケーション『子供にイライラしなくなる!育児を楽しむブログ』を発信している者です。 現在、年長年中1歳児と育児をするようになって6年以上が過ぎ、子供が1人から3人に。 かわいいけれど手を焼くこともとても多く、イライラすることが増えました。 特にピークは上の子が3歳児、下の子が2歳児で登園することもできず(当時満3歳入園を知らなかった)、毎日毎日24時間休みなく2人と過ごし続けていた頃。 夫は夜勤もあり、月の半分は夜もワンオ

    • 因果応報、返報性の原理って見つけた人すごいなー!ほんまそれな!子供に対してほんま思う。個性に応じて影響に差はあるけど。きつい口調に対して優しい気持ちにはなれんし、スン...ってなる。

      • 昨日の振り返り。小さなことが積もり積もって【決定打】で「怒る」わけなのだが、子供からしたら【決定打】となった事柄だけが原因で「怒られた」と思うのだろうと気づいた。なるほどな~。

        • ラナンキュラスラックスが素敵すぎてキモい勢いで増えてる🫠先月からでアリアドネとリュキアとハデス、明日イカロス2種届く、来月ヘスティアとエリス来る。ラックス中毒やん🤭だがまだ足りない...。次はヘラやティーバやセイレン(ラックスちゃうけど)あたりが欲しい。こうしてみるとピンク系多め

        • 固定された記事

          ペップトーク『セルフペップセミナー』を受講してみたらよかったこと

          こんにちは、ももとです。 ペップトークってご存じですか? アメリカではとてもメジャーなものらしく、日本でいう『言霊』の立ち位置になるものだそうです。 そんなペップトークのSTEP1である『セルフペップセミナー』を受講してみたので感想を残したいと思います。 ペップトークについてペップトークとは? このペップトークは段階ごとに受講でき、下記のようになっています。 STEP0 入門(誰でも参加可能) STEP1 セルフペップセミナー(誰でも参加可能) STEP2 ゴー

          ペップトーク『セルフペップセミナー』を受講してみたらよかったこと

          カーネギーの『人を動かす』が良すぎたのですすめたくなった感想

          こんにちは、ももとです。 読みたい本が多くてあちこち手を出しています。 コミュニケーションなら王道はコレ!ということで、 『人を動かす』を読みました。 『人を動かす』の総合評価良書なのに文庫版とか軽くて安くて最高なのでぜひ手に取って欲しい! 紙がすきだから文庫版買ったけど、なんならkindleでも読めるようにしようと思う! これ読んで実践したらコミュニケーションで悩むことがマジでなくなる神書! 死ぬほど暇なら読んで!読まないと人生損してる! お値段以上。配布したいくらい。

          カーネギーの『人を動かす』が良すぎたのですすめたくなった感想

          クロネコ屋(@NINJAkusokuso)さんの「10年これでメシを喰う。クロネコ屋のTwitter(X)攻略講座」を読んでみた。

          こんにちは、ももとです。 先日、Twitter(X)でにぎわっていたクロネコ屋さんの新作講座を読んだ感想をば。 めちゃくちゃ出遅れてるんですが、気になっている方の参考になればいいなと思います。 購入のきっかけメルマガから講座の無料部分を読んで気になってはいた Twitter(X)のTLを見ていて、GWの一連の流れは全く知らないので以前と空気感が違うと感じるものの、自分の中のクロネコ屋さん自体は変わらないので複雑な気持ちで見ていた いよいよ発売日が近づいてくるものの私用で

          クロネコ屋(@NINJAkusokuso)さんの「10年これでメシを喰う。クロネコ屋のTwitter(X)攻略講座」を読んでみた。

          やりたいことがたくさん。ブログ、インスタ、簿記の勉強。優先順位をどこに据えるか。

          やりたいことがたくさん。ブログ、インスタ、簿記の勉強。優先順位をどこに据えるか。

          せっかく子供たちがすんなり寝たのに、私が体調不良で眠い。残念すぎる。早く寝て早く治そう...。

          せっかく子供たちがすんなり寝たのに、私が体調不良で眠い。残念すぎる。早く寝て早く治そう...。

          あと10日程で産まれるのかと思うと、ある意味今の時間を大切にしようと思うのであった。もう次はないな〜。3人でお腹いっぱい。

          あと10日程で産まれるのかと思うと、ある意味今の時間を大切にしようと思うのであった。もう次はないな〜。3人でお腹いっぱい。

          知らないことは面白がる。 なるほど!西野さんてほんまええな^ ^

          知らないことは面白がる。 なるほど!西野さんてほんまええな^ ^

          wordpress開設完了!あとは設定完了待ち。久々すぎて思い出せるかな~。最初形にするまでがどうしても時間がかかる…。

          wordpress開設完了!あとは設定完了待ち。久々すぎて思い出せるかな~。最初形にするまでがどうしても時間がかかる…。

          決めてしまえば行動できる。迷ってる内は結果的にやらないを選択している。やるつもりならさっさとやればいい。というわけで、やろ。隙間時間にぎゅうぎゅうやってやる!

          決めてしまえば行動できる。迷ってる内は結果的にやらないを選択している。やるつもりならさっさとやればいい。というわけで、やろ。隙間時間にぎゅうぎゅうやってやる!

          臨月にしてまたもblogしたい欲が発生。たしか3年前に始めた時もこの時期。noteで行くかwpをするか。ひとまずできることを進めよう。記事を書く、ネタを集める、方向性を決める。

          臨月にしてまたもblogしたい欲が発生。たしか3年前に始めた時もこの時期。noteで行くかwpをするか。ひとまずできることを進めよう。記事を書く、ネタを集める、方向性を決める。

          36wに入り、すぐお腹いっぱいになっていたのが段々と食べられるように。こうしてラストスパートの増量キャンペーンが始まるぞ、と。この最後の体重管理がなかなか難しかったなー2人とも。3人目は不調もあってまだマシな気がする。気が、する。

          36wに入り、すぐお腹いっぱいになっていたのが段々と食べられるように。こうしてラストスパートの増量キャンペーンが始まるぞ、と。この最後の体重管理がなかなか難しかったなー2人とも。3人目は不調もあってまだマシな気がする。気が、する。

          子供の鼻水がどうにもならず、いよいよちゃんとした鼻吸いを購入した先月末。電動を視野に入れていたものの、結局購入したのは手動のもの。でも、これが良かった!静かだし、電源いらないし。なんなら自分がずっと使ってたっていう(笑)起きている2歳児には通用しなかったことを報告しておきます…。

          子供の鼻水がどうにもならず、いよいよちゃんとした鼻吸いを購入した先月末。電動を視野に入れていたものの、結局購入したのは手動のもの。でも、これが良かった!静かだし、電源いらないし。なんなら自分がずっと使ってたっていう(笑)起きている2歳児には通用しなかったことを報告しておきます…。