見出し画像

【本日の一品】インスタライブ御礼!4回目までに開封したミュージアムグッズ

毎週日曜日の20時から、インスタライブというのをやっておりまして、ミュージアムグッズに興味がある皆さんと交流をしております。

その中の企画の一つとして「開封式」というのをやっているんですよね。届いたばかりのミュージアムグッズを、皆の前で開けるというやつ。

最近はオンラインショップにミュージアムグッズが挙げられることも多いですので、皆の前で開封してキャーキャー楽しむことができるんです。展示が見られないのは残念なんですけどね。これまた、コロナ禍の変化でもありますね。

認定NPO法人大阪自然史センターの支援グッズ

別な記事でも紹介したのですが、認定NPO法人大阪自然史センターが経営難ということで、支援グッズを購入しました。

私はステッカー2種と缶バッジを購入しました。

画像2

コメントいただいておりますね!とぼけた表情のアマビエさん、人気のようです。

画像2

ウミサボテンのミュージアムグッズ、大阪自然史センターさんしか作ってくれないよ…。磯好きの皆さん、支援を希望する皆さんはこの機会にぜひ。

また、寄付も募集してらっしゃいます。

1,000円から寄付が可能です。目標金額は達成されたのですが、ネクストゴールを検討中とのことです。こちらもぜひよろしくお願いいたします。

府中市美術館「ふつうの系譜」オリジナルグッズ

こちらは第4回目のライブで紹介しました。

上記の府中市美術館ミュージアムショップのオンラインショップで購入。

画像3

コメントが叫びに満ちていてとてもいいですね。本当にかわいいんですよこれが。

画像4

はい、オリジナルの豆箱です。円山応挙の犬を、まめや金澤萬久の作家さんが手書きで(!)箱に描いています。

画像5

開けるとこんな感じ、美味しそう~!

画像6

贈り物にもピッタリだ!という声が上がった一品です。母の日や父の日にもいいかもしれないですね。

画像7

他にも、2020年に開催された「青木野枝 霧と鉄と山と」展のオリジナルトートバッグを購入。ドローイングが美しいですね。

画像8

サイズは大きめ。A4余裕です!ワイは小関舞ちゃんの写真集を入れてみました。これでも余裕!

ドッキーキットktkr!

そしてこちら。今までワークショップなどが中心だったドッキー作り、レシピ公開はすでにあったのですが、ついにキットが販売されました!

画像10

このコメント欄も盛り上がりましたねー。ステイホームのお供に最適です。

画像9

私が購入したのは、ドッキーキットの箱入り材料セット。2,430円です。箱なしだともう少しお安く買えるそうです。

材料入りということで、バターと卵を自分で用意すればクッキー…いや、ドッキー作りに取り掛かれるとのことです。

画像11

こんな風に、小麦粉や砂糖も付いています。私のように、材料をそろえるのが面倒でお菓子作りをしない民には本当にありがたい…。

ココアパウダーも2種類あるので、土の色や土器の焼き加減などを再現できちゃうのよ。

画像12

左上のクルミはですね、実際の土器も割れにくくするために粘土に砂を混ぜていたので、それを意識してとのことなんです。このこだわりよ…。

縄文原体も2種類入っているので、多様な文様がつけられて楽しい。あそこから出土したあの土器を作ってみようかな♪なんてこともできちゃうわけ。楽しいな!

土偶だって作れるし、皆さんも推し土器、推し土偶を見つけて、ぜひ自分の手で作ってみましょう。私は何を作ろうかな。迷う。

おわりに

こんな感じで、インスタライブではミュージアムグッズを紹介したり、開封したり、皆さんのコメントをいただきながらお話したり、楽しくやっています。

オンラインでこうやって繋がることができるようになるなんて、すごい時代だなと思いつつ。コロナの影響で、オンラインでのコミュニケーションに目が向いて、今までオフラインありきだった人と人との交流が、もっと柔軟になればいいなーなんて思っています。

今週もやる予定です。よかったら遊びにいらしてくださいね。

画像14

おまけ。

フエキノリ×パインアメのコラボセットを購入したので、こちらも開封式の中で紹介!今も私の机の上に鎮座しています。

—————————————————

ミュージアムグッズの薄い本「ミュージアムグッズパスポート」発売中です!


この記事が参加している募集

頂いたサポートは、ミュージアムグッズ研究に使わせていただきます。