見出し画像

体感型カエル館KawaZooに遊びに行ってきた!

皆さんこんにちは

今回は日本で(もしかすると世界でも?)最大の体感型のカエル館である

 KawaZoo に遊びに行ってきたので記事にしたいと思います!

場所は伊豆急行線河津駅から車・バスで山間をのぼり

河津七滝という滝巡りの名所で降りるとすぐ♪

▼ カエルの看板が目立ってる

画像1

6,500種以上の存在が知られているカエルですが

日本に生息しているのは40種ちょっと。

KawaZoo では世界のカエルを見れるとあって到着前から興奮してました!笑

▼ まず出迎えてくれるイチゴヤドクガエル

画像2

わたしの経験上、毒のあるカエルは美しい

手足は青いけど、胴と頭はまるで苺みたいな色してて見とれちゃいます♪

全身がコバルト一色のコバルトヤドクガエルもいましたよ (^^)

▼ 種類ごとに展示ケースで飼育されてる

画像3

中に入っていくと圧倒されるくらいのカエルがいました!

1つひとつに説明書きがあって

カエル初心者の人でも学びながら観賞できるよう工夫されています。

▼ 存在感抜群のアフリカウシガエル

画像4

カエルの多くは草の蔭とかに隠れてて

見つけるのに時間がかかったりするのですが(というかそれが楽しい。笑)

このアフリカウシガエルは堂々と鎮座してた!

身体はスライムみたいに垂れ気味だし目はなんだかいっちゃってる。

▼ ゴライアスガエルが待つお部屋へ

画像5

色とりどりのカエルたちに癒されたあとは

ケースではなく直に観察ができるお部屋に (^^)

「カエル注意!」のセンスある標識を通過していきます

待っているのは、世界最大の大きさで知られるゴライアスガエル♪

▼ 野生の環境が再現された空間

画像6

お部屋全体がミストで湿気ていて長くいると服が濡れてくるくらいでした!

残念ながら、ゴライアスちゃんは見つからなかった~

渓流のとことか今にも飛び出してきそうな雰囲気あったんだけど。笑

他にもこんなカエルさんたちが可愛かったです↓↓

▼ お団子になって並んでるクツワアメガエル

画像7

▼ お目めと模様がくっきりしてるベルツノガエル

画像8

▼ 時間が止まったように動かないアフリカツメガエル(重力無視!?)

画像9

動物園慣れしてる人からすると施設自体は大きくありませんが

一生分のカエルに会えた気がしました!!笑

夏場には中庭の田んぼで放し飼いにしてる日本のカエルも楽しめそうで

また季節をかえて再訪したいなと思った♪

▼ iZoo と KawaZoo の共通入館バンド

画像10

ちなみに今回 KawaZoo の前に兄貴分の体感型動物園 iZoo も訪問しました。

写真はそのときもらったバンドです♪

これをつけると1日両園に割引で入れるんですが

図らずも爬虫類・カエル好きを周囲にアピールすることに。笑

▼ 爬虫類専門の動物園 iZoo もめちゃくちゃ楽しい

iZoo の方は動画にしてるので、よかったらこっちも観てくださいね (^^)

というわけで体感型カエル館 KawaZoo でした。

カエル好きな方は行かないわけにはいかないですよ~笑

そしてもちろん、わたしのようなカエル初心者でもとっても楽しめる

ようになってるのですごくオススメです。

伊豆・河津方面に行かれるときは、ぜひお立ち寄りしてみてね♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?