見出し画像

#801 委託業者をいじめないで!

学校の食事提供を委託されていた会社が突然運営できないということで急遽中止した話

急に食事の提供が中止されて初めて明るみになったことなので、第3者から見ると委託業者が悪いように見受けられがちだが、委託業者は委託業者で、この結末を迎えるまでに悪戦苦闘したに違いない

仕事の委託を抜本的に変えていく必要がある

委託業者が複数ある場合は、入札制度が導入されることが多く、最終的に安い価格を提示した業者に仕事を任せることになる

委託業者は仕事が欲しいため、身を削ってでも、安い料金を提示したりして、最終的に仕事をもらうことができるが、運営している中で限界を迎えて、今回の提供中止ということになったのであろう

委託業者はどうしても立場が弱いため、値上げ交渉がうまくできない傾向にある

ただ今の世の中、色々なものが物価高となり、どうしても価格転嫁していかなければならない時代となっているため、委託業者と前向きに検討してもらいたいものだ

そうでなければ、ますます委託業者が離れていき、また引き受けた委託業者は、質の低下したサービスしか提供できなくなるというような悪循環に陥ってしまう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?