見出し画像

明けない夜はないってなぐさめになってないんだけど

教典  67  「明けない夜はないってなぐさめになってないんだけど」

私の1番の至福の時間は

寝ている時

である。

これは、学生時代に仲間ハズレにされてから変わらない。

よく、寝るのがもったいないという人がいるが、だからこそ、贅沢な時間なのかもしれないし、今まで生きてきて、どんなに楽しい時間や幸せな時間を過ごしても、寝ている時ほどではないかもしれない。

なので、私はとにかくよく寝る。

よく、苦しんでたり、辛いおもいをしてる人に

明けない夜はないから。


出口のないトンネルはないから。


って、まぁ、苦しい時期や辛い時期は、いつか終わるみたいな、なぐさめの言葉としてかける人いますが、正直


いや。こっち。明けてほしくねぇんだけど。


あのね、今からなにかを頑張る人。に向けての言葉だったらいいと思う。

部活や就職。なんでも始めたばかりのころは苦しかったり、辛かったり、しんどかったりするけど、継続してたら、それを越える時っていうのが必ずくる!だから頑張れ!と。


でも、今、現在、辛かったり、苦しい思いしてる人ってね、

そこから動きたくないの。


もう、明日が怖くて怖くて、夜なんか明けてほしくないの。

私は、仲間ハズレにされてた時、白雪姫や眠りの森の姫みたいに、朝、目覚めたら、目の前に王子様が現れなくても、せめて、この現実が変わっていてくれないかなぁと本気で祈ってた。

でも、現実は残酷だ。

じーーーーっとしてたら、いつまでたっても辛い朝がやってくる。

だったら、永遠に夜が続いてほしい。

朝なんかこなくていい。

明けない夜はない?

どの目線で言ってんの?

だったら、救ってよ!

私をあなたの言う明けた朝に連れてってよ!

そこは自分の力でってことでしょ?

だったら言うなや!

私は眠る。

いい夢をみるためじゃない!

何も考えなくていい。

何も感じない。

何もみえない世界へ行くために。

睡眠最高!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?