見出し画像

やっと「かわいそうな人」だと思えるようになった。

教典  238  「やっと、かわいそうな人だと思えるようになった」

自己中で上から目線

自分の考えを人に押しつけて、自分は絶対譲らない。

すぐキレる。

絶対、間違ってる『正義感』


こういう人は、総じて、周りから嫌われる、避けられる、誰も近寄らない。


そりゃ、そうだよね。


で、周りが合わせる。見ないフリをする。


そういう人のことを、若い頃、年上の先輩たちからはよく


「あの人はかわいそうな人なんだよ」

と言われた。


若い頃の私には、この言葉をどうしても受け入れることができなかった!


やりたい放題やって、あげくに周りに嫌な思いさせて平気でいる人が

かわいそう?

嘘でしょ?


どこがかわいそうなの?


きっとね、誰からも相手にされなくて、1人ぼっちでかわいそう。

っていう意味だと思うんだけど、

いや、1人ぼっちでも、自分の好きなようにやって、周りが合わせてくれるなら、全然かわいそうじゃないよ。


って、ずっと思ってた。

だから、すぐ辞めた。


けど、当たり前というか、どこ行っても、こういう人はいる。


頭の悪い私でも、さすがにわかったというか、気づいたというか、認めざるを得ないというか、、、、遅いんだけどね。

だから、

今の職場にバイトとしてだけど、就職した時は、最初から『そういう人がいる』っていう前提で入った。

案の定、いた。


最初はね、やっぱりムカつく気持ちの方が強かった。


でもね、

総スカン!

ってわかります?


周り全員が、嫌ってる、嫌がって、とりあえず表面だけ付き合うというか、相手に合わせる。

本人だけが、そうとも知らず、相変わらずの上から目線の自分の意見押しつけ。


その光景を見た時、初めて


かわいそうな人


だと思った。

自分の好き放題できるなら、総スカンされても平気でしょ?

って思いますよね?

でも実際、じゃあ、自分もその人のようになりたいか?

上から目線で、自分の意見を周りがきいてくれるなんてうらやましいと思うか?と聞かれれば


絶対、ああはなりたくない!

って思った。

総スカンってね、裸の王様より、もっとみじめだよ。

だって、誰も、わざと、『裸だ!』って言わず、見てるだけなんだもん。


かわいそう。


自業自得とも言えるけど、

この歳になって、やっと私も

あの人かわいそうと思えるようになったことは、ひとつの成長でもあるかなと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?