見出し画像

【終了】「"自分を生きる"日常の学び舎コミュニティ」8月の講座・ワークショップ

「"自分を生きる"日常の学び舎」コミュニティで毎月開催しているオンラインイベントです。
会員以外の方の単発参加も可能です。

▽「"自分を生きる"日常の学び舎コミュニティ」について

8月28日(月)20時〜21時半
つまみ食い講座〜スピリチュアルのセカイ〜

好きなことがない。やりたいことが分からない。
もっと自分の知らないセカイを知りたい。

そんなあなたへ。
誰かの好きを、ちょっとだけ覗いてみませんか?

「つまみ食い講座」は、スキル習得を目的とした講座とは違って、
そもそもその分野に興味があるのかないのかも分からない人を対象にした講座です。

興味ないもの、ちょっと気になるけど実際どんな感じなのか分からないものに、あえてちょっとだけつま先を突っ込んでみる。

そうすることで、もしかしたら、意外と興味があるかもしれないものに出会えるかもしれないし、
はたまた、この世界に自分は惹かれないと気づくことも、それもまた大切な気づきです。

今回のテーマは、「スピリチュアル」です。
みなさんは、スピリチュアルにどんなイメージがありますか?

私はこれまで、スピリチュアルの世界はよく分からなくて、なんとなくこわいイメージを持っていました。
しかし、今回の講師のありささんとお話しして、スピリチュアルは案外私たちにとってすごく身近で自然なものなのかもしれないと思うようになりました。

今では、スピリチュアルのセカイについてもっと知りたくて、興味津々です!

そこで!今回は「開運ヘッドスパ」をやられている、岩佐亜梨沙さんをゲスト講師にお招きし、
スピリチュアルってどんなセカイなのか、何が面白いのか、その面白さを存分に教えてもらい、体感してみましょう!


【開催概要】
■日程:8月28日(月)20時〜21時半(開場:19時50分〜、終了後22時まで任意参加の放課後タイム)
☆オンライン(Zoom)での開催となります。

■内容
ゲスト講師 岩佐亜梨沙さん に、スピリチュアルのセカイの何が面白いのかをお話ししていただきます。
そして、実際にその面白さを少しだけ体験できる簡単なワークも行います。

■参加申込み
このページから参加チケットをご購入ください。
Peatixのイベント視聴ページからZoomリンクにお入りいただけます。

▽お申し込みはこちら

■講師紹介
岩佐亜梨沙 氏
美容師アシスタントから始まり美容医療クリニックを運営している会社で受付カウンセラー・スタッフ教育・新規クリニックの立ち上げ、運営・企画を経験し、脱毛とハイフのエステサロンで、ミス・ミスター・ミセスのボディメイクを代表として担当。
その後、ドライヘッドスパの技術とヒーリング、スピリチュアルリーディングを習得し、現在開運ヘッドスパニストとして独立し、自分らしく生きれる人を増やすべく活動中。

8月30日(水)20時〜21時半
セルフケア講座〜メンタルケアのための腸活〜

心理系、コミュニケーション、瞑想など、セルフケアに関わる専門的知識や講師自身の経験から、日常に生かせる部分をピックアップしてお伝えするこの講座。

今回は特別版として、メンタルケアに特化した「食」と「腸」の大切さを伝えるビオ・アドバイザーの田中友大さんをゲスト講師にお招きして開催します!

テーマは「メンタルケアのための腸活」。

メンタルケアと聞いて腸活を思い浮かべる人は多くないのではないでしょうか?

私(ももばち)自身、健康のための腸活はもちろん知ってはいましたが、それがメンタルケアに直結すると聞いて正直びっくりでした。

講師の田中友大さん自信がご自分の苦しさと向き合い試行錯誤してたどり着いたからこその説得力のあるお話から、改めてメンタルケアとして盲点になっているかもしれない「食」について、一緒に学んでみませんか?

【開催概要】
■日程:8月30日(水)20時〜21時半
(22時まで任意参加の放課後タイム)
☆オンライン(Zoom)での開催となります。

■参加申込み
以下のページから参加チケットをご購入ください。
Peatixのイベント視聴ページからZoomリンクにお入りいただけます。

▽お申し込みはこちら

■ゲスト講師:
田中 友大(たなか ともひろ)氏
• 和歌山県橋本市在住
• 高齢者施設を紹介する営業マン
• “本当の健康”を学び「食」や「腸」の大切さをSNSで発信中

➣講師からのメッセージ
過去の私は、ネガティブ人間で負のスパイラルに陥っていました。
職を転々とし、何をやっても上手くいかない日々。。。 次第に自己嫌悪になり「何のために生きているんだ?」と考えること も多々ありました。
数年前に人生初の“無職”を経験し人生のどん 底へ。。。 しかし、「これではダメだ!」と思い精神を整えるため瞑想を取り入れたり、考え方を 変えたりと色々と前向きに考えるようになり、その一つとして健康に興味を持ち始めました。
健康は奥が深い!実体験を通して実感した、『食』と『腸』を学ぶことで“本当の健康”になるということを、皆様にお伝えできればと思っています!

今後のイベント情報

★8月の自己表現アート対話ワークショップ、日常の哲学対話は終了しました。(9月以降も毎月開催します)

★今後のももばち企画のイベント情報は、ももばち企画の公式LINEを追加いただけると、お申し込み受付開始と同時に通知が届きます。

▽ももばち企画公式LINE

★各講座の詳細、お申し込み開始情報は、ももばち企画のSNS、FacebooknoteTwitterPeatixでも随時お知らせします。


いただいたサポートは、自分のヤミも人のヤミも愛しあえる、しんどい時にしんどいと言えるつながりを広げていくための、ももばち企画の事業運営費に活用させていただきます。