見出し画像

離婚します。子どもへ悪影響は?離婚の理由をどう話そう【思春期の子育て】


離婚します。
今まで、子どもにはそんな話をしたことはありません。
片親になることで、子どもに悪影響がないか心配です。
そして、離婚の理由を子どもにどう話そうか悩んでいます。




人生の転機ですね。
大変な決断だったと思います。

誰にとっても
パーフェクトな環境はありません。
「よりベターな環境をめざす」
という意識が大切です。

下記に紹介する本に、
「子どもの発達に、
 家族構成は関係ない」
との研究が、記載されています。

関係するのは、家族構成ではなく、

「どう暮らしているか」。



どんな家族構成においても、
大切にしたいのは、

安心・安全・ポジティブな関わり。

家にいる時には
心も身体も、
安全で安心できるように。

そして、
自分は「大切にされている」
と感じられること。
それが、ポジティブな関わり。



離婚をどう話すか。

子どもは、
お父さんとお母さんの
両方からできています。
どっちも自分の一部。
どっちにも忠実でいたい。

だから、
どっちかが悪い
イコール
自分も悪いと
感じてしまいがち。

だから、
話すのであれば、
子どもがお父さんのことを
肯定的に捉えられるよう、
お父さんにも愛されていると
感じられるように話したい。

でも、これはすごく難しいことかも。

もし、難しそうであれば、
「気持ちの整理ができないから
もう少し待ってね」とか?

お父さんのネガティブなことを
言うくらいなら、
言わない方がいい。

大人だって、
なんでもできるわけじゃない。
できないこともある。

できないことは、
一人で抱えない。
誰かに相談する。
そんなメッセージも
伝えられるように、

今、相談しながら、
ちゃんと伝えられるように、
考えているからね。
ちょっと待ってね。

と伝えるのも、
いいかもしれません。

※この記事は、こちらの書籍を参考にしています。

https://amzn.asia/d/4XYFnsy




🍑この記事が少しでも「よかった」と思っていただけたら、「スキ」をしてくださると嬉しいです


🍑最後に
私は、子育てを通じて「楽に・楽しく、幸せに」なることをめざし、
仕事として活動をしています。

この記事は無料で読んでいただけますが、
もし、気に入っていただけたら、
購入いただくか、X(旧ツイッター)にて拡散をしていただけると、
さらに”頑張っていい記事を書こう”
という気持ちになれます。

応援よろしくお願いします!




思春期ママを応援したい!
ホームページ見てね~~~😆🍑
「みんつよ」で検索しても出てくるようになりました😆


karakoko.com

ここから先は

0字

応援、よろしくお願いします🍑