見出し画像

【書く習慣】日記やジャーナリングをするようになって変わったこと。

みなさんこんにちは、モモです🍑
今日は日記やジャーナリング、手帳などの「書く習慣」をするようになって変わったことについてお話ししたいと思います。

この記事を読んで「書く習慣に挑戦してみようかな〜?」とちょっとでも思ってもらえたら嬉しいです。

はじめに

実は、中学生の頃から手帳をスケジュール管理に使っていました。なので手帳歴は8年と、年齢(21歳)の割にはちょっと長め?なのかなと思ってます✊

2022年8月末の日記(sunny手帳ウィークリー)

ですが、今のようにちゃんと日記を付けたり、ジャーナリングを始めたのは2022年からなんです。(もしかしたら驚かれている方もいるかも!😳)

なので、まだ日記とジャーナリングは半年ほどしかしてないんです!📖
ですがこの2つを始めて、もうすでに去年までの生活と大きく変わったことがあります。

日記やジャーナリングにプラスして、バーチカル手帳を使うようになって変わったこともあるので、ここでは総称して「書く習慣」とさせていただきます。

※バーチカル手帳は2年目です

書く習慣で変わったこと_✍

①早寝早起きができるようになった

これは日記とバーチカル手帳の効果だと思います。

まず日記から、
1日の出来事を本当に軽く!ゆるく!日記として、眠る直前につけています。

私の1日を締めくくる儀式みたいな存在になっていて、書いていると
「今日は××ができたから(できなかったから)明日は〇〇をしたいな〜」という前向きな思考になっていきます☺️

こんな感じで日記書いてます🫶

明日のwishが書けたら、明日が来るのが楽しみになって…
早く寝よう!っと思うようになりました
🌙

次に、バーチカル手帳を使うようになって
睡眠時間をマーキングしたり、予定を30分単位で書き込んだりして、
その他の自分に使える自由時間が可視化されました。


以前のジブン手帳


睡眠時間、用事、大学、バイト…残りの時間をどのように活用したら、やりたいことができるのか考えるようになりました。


私は居酒屋のアルバイトをしていてシフトが大体16:00〜23:30なので
やりたいことをするには朝の時間しかない!と思うようになり、早起きができるようになりました。

〇〇しなきゃ…と思って起きる朝や、特になんの予定もない朝はあまり早起きができません。



なので最近は、mustなタスクを作るのではなく、日記の終わりとバーチカル手帳に明日のwishを書くようにしています。

②生活に満足感が出てきた

①でお話ししたwishが実際に行動できると、とても満足感があります。
日記にも行動したことが書けるし、何よりやりたいことをできた!という経験が気分UP、モチベーションUPに直結してます。

それにプラスして

〇〇リストを作ることで、自分だけの特別なリストができて満足感があります。
満足して終わらせないためにはNEXT ACTIONが必要で、書いて行動して!を繰り返すことでより深い満足感が得られると思います🏃‍♀️💨

例えばこの写真の真ん中
「みんなの使っている手帳リスト」なのですが、
一つずつ手帳について調べたら文頭の〇(丸)に色を塗ってます。

私のマイリスト

ハビットトラッカー感覚?で手帳について学べるし、色もぬれるし、楽しいんです🥹✨

その他にもお気に入りの曲リスト、購入品リストなど自由に作ってます。
1ヶ月にこんなにも欲しいもの買ったんだ〜って客観視できるので、家計簿的な存在にもなります😳️📝

③いい意味で諦めが付くようになった(判断軸が見えてきた)

これはジャーナリングや一人合宿の効果が大きいと思います。

なぜ?なぜ?を自分に問いかけていくことで、自分自身が「本当に思っていること」を見つけ出すことができます。

本当は心の奥底で思っていることがあるのだけど、自分でも気づいていない判断軸。普段は眠っているので表には出てきません。

その〇〇を言葉にしてあげるのに最適なのが一人合宿です。
一人合宿についてはこちらの投稿をご覧いただけますと嬉しいです🥹


判断軸の話に戻ります。


例えば、ずっと欲しかった高級ブランドのノート1点を買うか、ちょっとお手頃価格の欲しかったノートに似ているノートを3点買うか📓



あなたならどっちを選びますか?




ちなみに私は、ずっと欲しかった高級ブランドノートを買います。

なぜなら…妥協してお手頃のノートを買っても「ずっと欲しかったノート」を忘れられないから🤧

なんで忘れられない?…私の性格上これがいい!って思ったものは手に入れないと気が済まないから。

なんでそんなに手に入れたいの?…買わなくて後悔した経験があるから😤

みたいな感じで自分に問いかけていく💭

この問いから見えてきたのは「ほしい物と似ている安いものを買って後悔するぐらいなら高くてもいい物を買う」という私の判断軸です。

これはほんの一例ですが、こんな感じ自分に問いかけを繰り返すことで判断軸が見えてくるんです⚖️

判断軸ができたら、
何かを選ぶ時の基準になる。

私の現段階での軸

その他にも感情とかでやってみると面白いです🌱
なんでムカついたの?とか、なんで涙が出るほど感動したの?とか!

私は誰かにイライラしたら言い返さず、紙にめっちゃ書きます。(怖いかな?😂)

ある日、なんでなんで?を繰り返した結果。

「自分が悪いということを自分自身で自覚しているのに、なおせない自分にムカついて。わかってるのに自分以外の人に言われて悔しかった。」
という答えに辿り着きました。

イライラしても相手が悪いとは限らない。
自分の中の思考がこの「イライラ」を産んでいるんだな〜と気づきました。


そう。だからとりあえず書こう📄_✍

頭の中で考えれなくもない。ですが、書いた方がやはり客観視ができますし、何より落ち着いて考えることができます💭

最後に


まだまだ経験は浅いですが…書く習慣を始めて「生活が豊かになったな」と感じることがとても多いです!_✍

それは書くことによって、自分の経験や思い出が可視化され、客観視することができるようになるから。と捉えることもできますし、

書くことで実際にノートに自分の字が残り、シールやマスキングテープなどの重みが出て満足感を得ている。と捉えることもできます。

⚠️この感じ方は人それぞれだと思うので、書くことによってみんながみんな「変わった!」と感じるわけではないと思います。

私の一経験として、私の話を聞いて「書く習慣」をやってみたいな〜!と思ってもらえたら嬉しいです☺️


この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?