見出し画像

私の生い立ち ep.1

私はごくごく普通の家庭で生まれました。
公務員の父と専業主婦の母の長女として生まれ、
優しい祖父母が4人いる、一般的な家庭です。

私自身、小さいころの記憶はないので、
ここに書いているのは身内から今まで聞いたり、
過去の写真などから自分が感じたことです。

いずれの祖父母にとっても初孫だったので
めちゃくちゃ可愛がられ、愛情を独り占めしていました。
(当時の写真からもよく分かる)

イベントの度に両家が集まり、私の成長を喜んでくれる
幸せを絵に描いたような生活でしたが、
1年程して両親は離婚することになりました。

理由は何となくしか分からないのですが、プライドが高く自由人の父と
メンタルが安定しない母の性格が合わなかったことが要因のようです。

まあ、世の中離婚なんてよくあることで、今や3組に1組が離婚する時代。

親が離婚することは子どもにとっては辛いことだと思いますが
必ずしも悪いことだとは思いません。

両親の仲が悪い雰囲気って子どもは敏感に感じ取るものだと思うので
その環境を目の当たりにすることがなかったことは
私にとってはある意味幸せなことだったと思っています。

離婚についての話し合いを両家総出で行ったそうなのですが
大人達が泣いたり、しんみりとした雰囲気のなか、
掴まり立ちができるようになった当時1歳頃の私が
何も分からずニコニコして立っていたと、父が話してくれました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?