見出し画像

だから私は、ずっとファンなんだ

みなさんはなんで自分が推しを推しているのか、考えたことはありますか?

推して早10年弱

私は中学1年生の頃、関ジャニ∞を好きになりました。
理由は、大倉くんの笑顔のかわいさだったかな。

関ジャニ∞いいな~と思ってから、そんなこんなで時は流れて、私は新社会人になりました。
つまり、23の年です。


思えば10年弱、関ジャニ∞という1つのグループをずっと応援してきました。


…ごめんなさい、見栄張りました。
初期は他軍(他グループのこと)と掛け持ちでしたし、最近は別の界隈のオタクもしています。

(ジャニオタ、お笑いにズブズブになる編はこちらから↓)


でも、私にとっての「アイドル」という枠は、ここ7~8年、関ジャニ∞で埋まっています。

友達にこの話をすると、1つのグループをずっと応援してきたことに驚かれたり、感心されたりすることがほとんどで。
何でずっと関ジャニ∞だけなの?と聞かれたこともありました。


その時は、

「う~ん、関ジャニ∞が魅力的だからじゃない?」

みたいなことしか言えなかったです。



しかし、私が関ジャニ∞をずっと応援し続ける理由が最近なんとなくわかった気がしました。

それは、
ずっと私たちを応援してくれるから、です。


でもこれって、ちょっと不思議な話で。

我々オタクは、本来“推しを応援する側”です。


容姿、パフォーマンス、人柄なんかに惚れて
CDを買い、
YouTubeを回し、
番組をチェックし。

時には時間とお金を莫大にかけて西へ東へ、現場を飛び回ります(現場では幸せをもらって帰ってくるので、ここでかさんだ費用は実質タダです)。



でも、最近とある方のツイート↓を見て、ふと気付きました。


私は
関ジャニ∞をずっと応援しているのではなく、



関ジャニ∞に音楽と言葉でずっと応援されてきたんじゃない?
と。



関ジャニ∞の音楽

関ジャニ∞はパブリックイメージだと、前向きを連呼する曲とかズッコケてもイェイイェイ進んでいく曲とかが有名ですね。


もちろんこういう盛り上がる曲もいいんですが、この他の応援歌を今回は2曲だけ紹介します。

ビジュとか映像とか、今は語るの我慢するので、歌詞とメロディーをとりあえず感じてください!!!

1.未完成

忙しい高校・大学に進学した方!
転職して新しい環境へ飛び込んだ方!
私と同じく新社会人で頑張ってる方!

まだまだわからないことだらけ、できないことだらけ。
そんな未完成のあなたを受け止めて、全力で肯定してくれる曲です。(ちなみにフルで聴けます)


2.喝采

なりたい自分の姿がありながら、なれない…
けれど、そうはなれない自分ごと抱きしめてくれます。

思いっきり前向きな曲は聴けない日でも、
少し前を向きたい時に、等身大の自分に寄り添ってくれる曲です。

悔しさとかネガティブな気持ちと、希望を見出だしたいというポジティブな気持ちのバランスが絶妙で。

頑張ろうという朝でも、悔しい夜でも、
どんな時に聴いても全力で寄り添ってくれます。
そんな曲です。


これら2曲とも、実はここ1年以内の曲で。

グループの形が変わっても、年齢を重ねても、それでも変わらず前向きに活動し続ける関ジャニ∞らしくて、関ジャニ∞にしか歌えない曲だと思っています。



関ジャニ∞の言葉

あと、関ジャニ∞は言葉のパワーが凄まじいです。

特に、ライブでの挨拶で、そのパワーが最高潮になるような気がしています。

ここで指している挨拶というのは、本編最後の
「それでは聴いてください。最後の曲です」
の時にある、スピーチみたいなものです。


その時に、私は毎度、この人たちのオタクをしててよかったなと心底思います。

なぜなら、明日からも頑張ろうと思える言葉を絶対にくれるからです。


去年の夏、関ジャニ∞が初めて日産スタジアムに立った時には、安田くんがこんなことを言ってくれました。

どんなに真っ暗闇なところで、自分が1人ぼっちだと感じた時があっても、

必ずその先、その後ろ、その右、その左に、
どこかに関ジャニ∞という明かりが灯されていることだけは忘れないでください。

DVD&Blu-ray「関ジャニ∞STADIUM LIVE 18祭」



またコロナ禍に突入し、最初のライブツアーの時には、大倉くんはこんなことを話してくれました。

これから先は何が起こるかわかりません。新型コロナウイルスも起こると思っていなかったですし。

それでも、この(関ジャニ∞の)ステージには変わらず、幸せと笑顔と、みんなへの愛が溢れていることを約束します。

(KANJANI'S Re:LIVE 8BEAT 12/18公演
現場に行った時のメモを参考にしています。
ニュアンスで受け止めていただけると幸いです)

行く度に、あたたかい言葉で勇気をくれるのが関ジャニ∞です。

まっすぐな目で客席を見渡し、力強く話してくれる彼らの姿を見れるだけで、ライブに行く価値があるなといつも思います。



応援して、応援されてきた

オタクの私は
関ジャニ∞に応援され、支えられてきた人生だったなとつくづく思います。

私事ですが、新社会人というのは想像の何倍も大変で。

心が折れかけた時も、先が見えずに不安になる時も、関ジャニ∞の音楽が助けてくれています。

思えば今までだって、
大変だった高校時代も、
不安でつぶれた大学の時も、
いつだって力をくれたのは関ジャニ∞でした。


ずっと彼らを応援してきて、
関ジャニ∞に私もずっと励まされてきて、

推しに自分を重ねて、その姿からたくさん勇気と元気をもらってきました。


ずっと応援してくれる存在。
だから、ずっとずっと関ジャニ∞が好きなのだと思います。


みなさんの推しも、きっとそういう存在なのだと思います。

応援しているうちに、その全力な姿に感動をもらったり、音楽やステージに励まされたり。

そのお陰で立ち上がれることもあって。

たくさん私たちの心を動かしてくれて、
本当にありがとう、ですね!

そんなオタクの想いがステージに立つみなさんに、届きますように…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?