見出し画像

【子育て日記】英語にふれる日々

こんにちは。momoです。
日本うまれ、日本育ち3年目のマイダーリン。
2歳9か月くらいから、英語教育を始めました。

英語教育といっても、私も主人も英語はしゃべれません。
何なら私は海外旅行にいったことすらありません。
そして、小さい時から勉強をしっかりさせたいという想いをもっているわけでもありません。

ただ、毎日私たちが話す日本語を聞いていると、子供も勝手に日本語を話し出すように。
英語にも毎日ふれることで、自然と覚えていってもらえるのではないか。
そんな想いで始めたのが、
”ディズニー英語システム”です。

初めて2~3か月たったころには。アルファベット一つ一つの読み方をきちんと理解していて。
街中で駐車場にある「P」の文字を見かけたら、
「あ!ピー!」
と指さして教えてくれたり、
英語の店名を見つけたら、一つ一つ読み上げてくれるんです。

TOEIC900点近く取っている私の兄に発音はどうか聞いてもらったら、
とてもきれい!
とほめてもらっちゃいました!!!

いや、想像以上にすごいわ!ディズニー英語システム!!!

最近は、
卵をみたら「egg!」
リンゴをみたら「apple!」
など、いろんな単語も覚えていっているようです。

よし!この調子で英語を話せるようになって、
父と母をアメリカのディズニーランドに連れて行っておくれ!
よろしく!マイダーリン!!


ここまでお読みいただきありがとうございます!

マイダーリンのプチ情報が載っています。
もしお時間あれば読んでみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?