日本は「リベンジ消費」の前に物価高になりそう?

新型コロナ感染がようやく少し落ち着いてきています。

海外の例から日本に「第6波」は来る確率が高そうです。

コロナ前から「異次元金融緩和」の日本では、「円安」「原油高」「コンテナ高」などから「輸入するもの」は食品も含めて軒並み物価高になっています。特に小麦の値上がりは約20%弱と異常でしょう。

日本は海外より「ワクチン開始」が遅れたため、経済回復も遅れています。

みんなが「買いたい」と思う頃には「物価高」で「買いたくなくなる」のではないか心配です。

そもそもコロナ禍の影響によって「経済的弱者」が増加したようですので、日本全体の消費が持ち直すにはまだまだ厳しそうですね。

海外からの観光客を「バンバン」歓迎出来る「医療体制」でも無さそうです。

そうこうしている間に「第6波の襲来」というシナリオにならないことをお祈りしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?