見出し画像

個人的に悪魔の10月、毎週末ライブの予定で生きる


モーニング娘。'23の秋ツアー日程が発表されました。


ヤッター!これで10月、生き抜ける!!!!


ものすごく個人的な仕事の話をしますと、私はweb系っぽいことがメイン業務です。
今の会社にいる限り、10月は絶望的に悪魔の月となっています。

なぜかというと、年末へ向けての企画の諸々の進行準備がすべてダダ被りするためです。
毎年、10月だけ急激に業務量が増加、集中し、残業がエグくなることが確定しています!毎年この時期だけは、ぶっちぎる。NO.1を目指せる。

どうあがいても、さまざまな要因でこのダダ被り時期がずらせず、こんなにAIだのシステムだの発達しまくっている良き時代なのに、マンパワーでなんとかしなきゃいけないことが多いのです。
もちろん、表に見える面はデジタルですが、裏側がどうしようもなくマンパワー

外部に振って分業するなど策を講じておりますが、この悪魔の月を毎年メンタルも健康も崩さず、乗り切って11月からの企画を無事スタートさせることが一年の目標といってもいいです。

そんな悪魔の10月、昨年メンタルの健康を支えてもらったのがライブでした。



▼昨年行った現場の実績

10/01(土)立川ステージガーデン モーニング娘。'22

10/09(日)NHK大阪ホール モーニング娘。'22

10/22(土)仙台サンプラザホール モーニング娘。'22

立川は初めてのライブ現場で、パフォーマンスを見て1、2曲目は双眼鏡を持ちながら泣いていました。
やっとライブに来れた嬉しさと、みんなかっこよすぎか!かわいすぎか!という気持ちと、感情が高ぶって涙になったと思われます。


そのライブまでは、メンバーの皆さん全てに興味があって、推しがいるとかではなかったんですけど、牧野真莉愛さんの活きが良すぎて何だこの子はと思って気になり、これが推しができるという感情か!と、結局好きになりました。

別に誰に見せるでもない日記アプリで、たまに記録をつけているのですが、当時を振り返ると、初ライブ現場で興奮しておりました。

ツアーグッズも買って、こんなのTMRで全然グッズ買わなかった自分から考えられないです。
グッズの生写真、こんなに出るのか!とか、面白がっています。グッズの収納については昨年、各界隈のヲタにインタビューして情報を得ました。みんなすごいよ!私未だにあまりきれいに収納できてない。


当時は、立川ステージガーデンの悪評をよく知らず、2階席で視界良好で見ることができました。
今年の夏ツアーは悪評を知っておりましたので、2階席になればふつうに見えるかなと思い、ファミリー席で取りました。
席ガチャ運、果たして。


さっきラジオにメール送ったので、読まれるかドキドキしながらラジオ聴きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?