見出し画像

おウワサはかねがね その27「明日21:00〜、電話(配信)します。」

「おウワサはかねがね」は、お互いの「ウワサ」だけは知っている波多野伶奈(俳優)と野花紅葉(劇作家)がnoteを通じてやりとりする企画です。会ったことのない2人の関係はどう変化するのか、2人が本当に会う日はやってくるのか。毎月0のつく日は野花紅葉、5のつく日は波多野伶奈が更新します。


前回のおウワサはかねがね【その26(8月15日)】

ちゃんさんへ

たまたま早起きだったので午前中の更新。おはようございます。

音楽の話!そうなのですね……と初知りだったのでふむふむと読みました。「やたら複雑」、確かに。あの、これちょっといつか書こうと思ってたしなんなら明日話す(後述)かもしれないので少しだけ話すのですが、趣味がそのまま人間の価値を決めるみたいな感覚に抗いたいみたいな気持ちがわたしにあって、だから好きな人がわたしが嫌いだと思うものを好きでも、逆に嫌いな人間がわたしが好きだと思うものを好きでも、わたしにとって相手は好きな人間だし嫌いな人間であるということを忘れたくないんですよね。高尚な趣味(そもそも何)持ってる人間がしょうもないこといくらでもあると思うというか。価値があるのはコンテンツであってお前じゃねえぞみたいな。だから、そういうので価値決めてくる人とは距離を置いてきました。野花紅葉です。

わたしはピアノを習っていたりジャズバンドをやっていたり友人に音楽付きが多かったりと身近ではあったのですが、思い返せば教えてもらって→摂取してみて→お気に入りを見つけるという聴き方ばかりで自分から探しに行くことはなかったかもしれません。だから、ちゃんさんに勧めてもらうのは嬉しかったです。今回もパスピエの曲を貼っちゃうぞ。

公式音源がネットになかったので断念しましたが「チャイナタウン」という曲も良いです。

さて、本題に入る前に大切なことなので早めに。明日、8/21の金曜日21:00〜、電話(配信)しましょう。……配信と考えると急では!?と身構えてしまっているのですが(言い出しっぺのくせに)、そういえば電話ですし。電話って結構急にするものですし。とはいえ配信のあれこれがよくわかっておらず、パスワード?とかは流石にnoteでやりとりするわけにはいかないと思うので、これ以降はDMとかで決めることにしましょう。(読者の皆様へ、note以外のツールを使いますがすみません。電話をこっそり聞きたい方は上記の時間にわたしちゃんさんのTwitterをご覧ください。)

はい!というわけで、本題です。

前回のちゃんさんの文章を読んでいて、わたしには「言葉にならない感情」というのがあまりないというか、だからこそ「感情の混乱で言葉にできない分が涙で露出してしまっている」ということがないんだなというか……しかし、これは=理性的であるということでは断じてなく……。感情の混乱で出てくるのが涙か言葉かの違いかもしれないなと思いました。超混乱してると言葉は出るけど涙は出ないわたし。その逆のちゃんさん。そう考えるとあんまり違わないような気もしますね。

ていうかあれですよね、泣けない人間(わたし)は「涙でコミュニケーション取れていいなあ〜」って思うことが正直ありますが、一方で「言葉でコミュニケーション取れていいなあ〜」って思うんですよねちゃんさんは。むむむ。さっきも言いましたが混乱状態でも言葉が話せるわたしは、でも完全に混乱状態なので全然理性的じゃないんですけど、ただ、泣いてしまう人と比べると「理性的」と捉えられる傾向にはあるかもしれないですね。だからこそわたしの嫌さとしては「こんなに傷ついてるのに元気だと思われちゃうなあ、伝わらないなあ」だったりして、涙というものの影響力を羨んでしまうのかもしれない。ややこしいな〜〜〜〜!

「怒り」について、わたしは「悲しい」自分を自認したくない気持ちが強くて。悲しくなるとダメなんですよね、何にもできなくなっちゃうというか、最も回復に時間と気力と犠牲がいる。でも当たり前に日々は傷つくことの連続なので、悲しむ前に怒るようにしている。その怒りを原動力にして悲しみから遠ざかろうとする。みたいな感じかもしれません。傷ついて悲しいという感情はわたしを飲み込みすぎるので感じたくない……これはみんなそうか。その傷をどう回復するか、あるいは誤魔化すかというときに、楽しいことをするより怒って何かをするということの方が性に合っていたのかもしれません。もっとも、怒るからには何か生み出さねばならないわけですが(そうじゃないと傷は傷のままだし怒ることを正当化できないので)、傷が深すぎると「何か生まなきゃいけないプレッシャー」から逃げるように怒りを感じないようになり、悲しみに飲み込まれて何もできない鬱状態になります。7月がそうでした。

ちゃんさんは怒りを感じづらいということで、↑の内容をどう思われるのだろうというのはとても気になるところです。こちらは交換通信のテーマなので明日聞かないようにせねば……あれ、まあいいのか?電話だし。

それでは、明日の電話と5日の通信を楽しみにしております。長くなっちゃってごめんなさい!

ノハナ

投げ銭はこちらからできるそうです。Limited❤︎記事もよろしくお願いします🍁