見出し画像

スマホを外部モニター化

 いつもご覧いただきありがとうございます。カメラは好きだけどメカ的機構やITやガジェット系にとことん疎いもみじ卍ゅうです🙇🏻‍♂️

 先日投稿したM.ZD150-600レンタルしますの話をしてから、どうせならサンヨンとの比較でファインダー内の様子をお見せできないかと考えました。

 そこで先人の知恵をお借りしようとGoogle先生で調べていると、スマホを外部モニター化して録画するという方法があるということを知り、私も真似してみようとAmazonで必要なパーツを揃えてみました。とりあえずザックリ紹介します。


スマホ外部モニター化に必要なもの

  • スマホ(Android)

  • ビデオキャプチャーカード(Type-C)

  • HDMIケーブル(Type-Dオス)

  • スマホホルダー

  • USBカメラアプリ


①スマホ(Android)

 家に使わないAndroidスマホが転がっていたので今回はコレを使いました。iPhoneでもできるかどうかは分かりませんが、Type-Cに対応していたりUSBカメラアプリが対応していればイケるかも知れません。

②ビデオキャプチャーカード
 キャプチャーボードとかビデオキャプチャーとか色々呼び名があるみたいですが、要はカメラの映像をスマホやPCに録画するための機材です。ゲーム配信でもよく使われているそうですね。Type-Cのものを選びましょう。

③(マイクロ)HDMIケーブル
 カメラ本体とキャプチャーボードを繋ぐものです。カメラの種類によってマイクロHDMI(Type-D)だったり普通のHDMIだったりするようですが、OM-1 markIIはマイクロHDMIです。ミニHDMIは別物なので気を付けて下さい。マイクロです、マイクロ。

④スマホホルダー
 カメラのホットシューやその他任意の場所にスマホを固定するホルダーはあった方が便利かと思います。安い物だと1000円以下でも買えるみたいですが、安過ぎるものの中にはプラ素材がすぐ割れてしまうというレビューが散見されたので私は金属素材の物を購入しました。

⑤USBカメラアプリ
 「USBカメラ」でGoogle Playストアを検索するとたくさんアプリが出てきます。ご自身が使うスマホのAndroidバージョンに対応するものを選びましょう。


使用機材一例の紹介

 ここまで必要な物をザックリと紹介しましたが、次に今回私が準備した具体例を紹介します。商品名にリンクを貼って詳細をすぐ調べられるようにしております。


AQUOS Sense 3 basic
昔機種変の時に1円で購入したもの。Androidのバージョンは11だったのでまだイケるかな?モニター化した時に若干の遅延がありますが、もしかしたらスマホの処理速度性能によって遅延速度もロスがなくなるかもしれません。

AQUOS Sense3 basic
見た目は少し使用感ありますが
まだ現役稼働してくれます🫣


②ビデオキャプチャーは
GUERMOK4Kビデオキャプチャーカード
を購入しました。ほかにも安いものもありましたが、どうも🌸臭さが強いのと☆1評価が多いのが気になったのでこの商品にしました。

他社製は比べてないので分かりませんが
ちゃんと正常作動してくれています
長持ちしてくれますように…


③HDMIケーブルはあまり長すぎると邪魔になるので短めの物がいいかと思います。お使いの機材や配置などにもよりますが、
4k HDMI Micro HDMI 30cm
くらいが丁度良いかもしれません。

30cmでこんな感じです


④スマホホルダーは耐久性も考慮し
Arnarkok 金属製電話三脚マウント
にしました。これに
エツミ ドットサイトブラケット E-6673
と組み合わせました。このホルダーはホットシューには対応していないので、エツミブラケットのシューマウントを外してそこにホルダーを設置しました。
 配置のバランスをよく考えて購入しないとカメラやボタン類と干渉したりしますのでお気をつけください。

ホルダーもピンキリですが、これは
金属素材なだけあってしっかりしています


エツミ ドットサイトブラケットE-6673
本来はこのようにドットサイトを取り付けます



⑤USBカメラアプリは

を、使用しました。
無料アプリですが広告が入らないのと操作がシンプルなのが👍🏻
 しかしスマホのせいなのか画面回転が上手くいかず、モニター画面は回転できましたがメニュー画面は天地逆のままです。スマホの機種によってはちゃんと全部回転してくれるかもしれません。

ファインダー内は回転できましたが
メニュー画面は天地逆転したままです🥹


⑥(おまけ)
普段使用している照準器が1枚目の写真に映ってるのでついでにご紹介します。
OM SYSTEMドットサイト照準器EE-1
OMユーザーだけでなく、他メーカーカメラを使用している多くの方にも愛用されているドットサイトです。微調整もしやすく開いた時に電源が入る開閉式です。
 せっかくファインダー内動画を撮影するならドットサイトも駆使して画角に捉え続けた映像を撮りたいですね。

見た目もカッコいい…(  '-' )ウットリ…


注意点

 AndroidスマホでもOPPOなど独自OSを採用しているメーカーなどではアプリが対応していなかったり、キャプチャーボードも安すぎるものは品質のバラつきが大きかったりしますので、あくまで私の紹介は参考程度に留めて頂き、皆さんがお使いのカメラと相性の良いものを見つけてみるのも機材選びの楽しみなのかもしれません。

サンプル動画

 どうやらnote自体には動画投稿できないようなので、私のX(旧Twitter)に投稿した動画リンクを貼っておきますのでご参考にどうぞ。

 ⬇ ⬇ ⬇ ⬇  ⬇

ファインダー内動画(X 旧Twitter)

ファインダー内動画録画中に撮影したミサゴ

 このような感じで私の初めての試みは一応成功し、週末届くレンタルのM.ZD150-600mmでのブッポウソウ撮影の準備が整いました。あとは天気が晴れることを祈るばかりです🙏🏻☀


それでは今回はこの辺で


(。・ω・)ノ゙またね


✄--------------------------------------------------------

X(旧Twitter)アカウント

Instagramアカウント

𝑵𝑬𝑾→YouTubeチャンネル
(チャンネル登録よろしくお願いします!)


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?