見出し画像

【2021年版】イギリス学生ビザ申請

こんにちは。全国的にまた大雨の予想が出ていますね。どうぞ皆様お気をつけください。

本日は、イギリス学生ビザの申請方法について書きます。私はつい昨日オンラインでの申請が終わり、ビザセンターへの訪問を数日後に控えております。申請する前までどの情報を参考にすればよいのか迷った経験から、備忘録としてこちらに残しておきます。少しでも誰かのお役に立てればうれしいです😊

ちなみに私の状況ですが、下記になります。条件が異なると、当たり前ですが、申請内容も少しずつ変わってくるので、あくまでも参考程度にしてください。

Master degree, 父から学費をもらう, 寮に住む予定だが、まだ確定はしていない, 英語条件はクリアー


①CAS取得

まずは大学からのCAS(Confirmation of Acceptance for Studies)いわゆる入学許可書を取得してください。(参考までに私のCASを公開しています。)これに載っている番号がないと何も始められません。私の大学はコース2か月前からの発行とのことでしたが、留学斡旋機関によると通常は6月中旬以降から発行とのことです。私は今すぐにでもビザを取得し、ヨーロッパに行きたい(コロナ禍での旅行😂)理由があるので、イライラしておりました(笑)

②オンライン申請

CASを入手できたら、まずはUKVIから早速申請を始めましょう!入力項目はかなり多いので、途中で保存、再開できる機能がついています。具体的には、基本情報(両親を含む)、イギリスへの渡航歴、それ以外への渡航履歴、犯罪履歴、大学やコースの詳細等です。(参考までに私の申請内容を後程公開します。少々お時間をください。)

私が特に苦戦したのは、イギリス以外への渡航歴(過去10年以内)です。CASが発行されたのが旅行中で、もちろんパスポートは家。泣く泣く急遽家に帰ってきました。旅行が好きなので割といろんなところへ行っていたのがあだとなり、入力項目が多かったです...💦

ちなみに私の大学では親切にも申請方法をビデオにして大学HPに載せてくれていました。ぜひ大学のHPにそういった有益な情報がないかも今一度確認してみてください!

③IHS(保険料)、ビザ申請料の支払い

申請内容に間違いがないか、何度も確認し次は、支払いです。

私の場合、コースがなぜか1年以上(開始日:9月6日、終了日:9月10日)になってしまったので、保険料は日本円で12万ほどに。(基本的に£624/年)

先にシミュレーションしたい方はサイトがあるのでぜひ!

申請料はみんな一緒なのでしょうか?日本円で5.5万円でした。

ここでのポイントはWorldpayという外国の?支払代行サービスを経由するため、セキュリティーの観点からクレジットカードの使用が止められる可能性が高いことです。案の定私のカードは使用できず、カード会社に連絡して一時的にセキュリティーの解除をしてもらいました。

④ビザアプリケーションセンター(Visa Application Centre)への予約

支払いが終わると次は、ビザアプリケーションセンター(Visa Application CentreまたはVFS)という委託機関への予約ページに移ります。私の場合、10日の時点で、13日の予約枠をゲットしました。日時によっては、有料の枠しかなかったりするので(商売上手!)良く確認ください。

それ以外に有料のオプションサービスがあり、私は5営業日以内でビザ取得できるサービス(Priority Visa 追加料金35,145円)をつけました。(通常は15営業日以内)金額的にはめちゃめちゃ高いのですが、9月入学者の多い時期+コロナ禍で通常よりビザ取得までに時間がかかっている、かつ諸事情でどうしても7月中に出発したいので、つけました。こういうサービスって本当痛いところついてきますわ~😂


⑤ビザアプリケーションセンター(Visa Application Centre)訪問

当日5時半に起床し、9時のアポイントへ。完全に大使館をイメージしていたので少し緊張していましたが、実際にはオール日本人スタッフかつ普通のオフィス。こちらは特に問題なく終了しました。

⑥審査待ち

優先サービスを利用しておりますが、既に5営業日を過ぎております...。3日後には出発できると信じていた1週間前の自分に言い聞かせたい。「予定は未定だよ♡」と。また追加費用を支払い、イギリス側?のイミグレオフィスにメールで確認。結果は既に出ているとの返信がありました。いや肝心なのはパスポートがいつ返却されるかだよ!!!!誰にぶつけていいのか分からないイライラと、もうどうにでもなれと思う諦めの気持ちが入り混じっております...。

その後進捗があれば報告します....。はぁ~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?