moma

大学で生物系を学んだのにIT系の会社に就職しました👏ノートは気楽に載せています。twi…

moma

大学で生物系を学んだのにIT系の会社に就職しました👏ノートは気楽に載せています。twitter(https://twitter.com/moma_for_E

最近の記事

【新卒1年目aws三冠】aws認定DVA合格体験記

はじめまして。2021年4月にIT系の企業に入社したmomaと申します。 2021年7月にaws認定 デベロッパー - アソシエイト(DVA)に合格することができました。 これにて新卒入社から4ヶ月でawsアソシエイト資格3冠を達成することができました。応援してくださった方、本当にありがとうございます! DVAとは?DVAとは、AWS ベースのアプリケーションの開発や保守に関する知識を問われる資格であり、Associateレベルに位置する資格です。 CognitoやA

    • 【新卒1年目】aws認定SOA合格体験記

      はじめまして。2021年4月にIT系の企業に入社したmomaと申します。 2021年6月にaws 認定 SysOps アドミニストレーター – アソシエイト(SOA)に合格することができました。 注意:私が合格したのは今後旧バージョンになるSOA-C01です。SOA-C01は2021年7月26日まで受験できるバージョンです。2021年7月27日からは新しいバージョンのSOA-C02という試験に切り替わります。 新試験であるSOA-C02の詳細はこちらとこちらから。 また

      • 【入社1ヶ月で合格】aws認定SAA合格体験記_202104

        はじめまして。2021年4月にIT系の企業に新卒で入社したmomaと申します。 2021年4月にaws認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト(SAA)になんとか合格することができました。 ぎりぎりで合格しましたので参考にならないかもしれませんが、個人的な記録として体験記を書くことにしました。 SAAとは?SAAとは、ソリューションアーキテクトというawsの各サービスを理解して、必要な要件に沿った構築ができる能力を証明する資格のうち、アソシエイトレベルに位置する

        • 【クラウド未経験】aws認定クラウドプラクティショナー合格体験記_202103

          はじめまして。2021年4月から社会人になるmomaと申します。 2021年3月にAWS認定クラウドプラクティショナーに合格したので、個人的な記録として体験記を書くことにしました。 1. どれくらい未経験?大学は生物系で情報系の勉強はほとんどしておらず、Perl、Python、Rを授業で少し触った程度の知識しかありませんでした。 awsのようなクラウド系の知識はほぼゼロと言えるくらい未経験です。 2. なんのために資格取るの?理由は2つです。 1. 会社で人権を得る

        【新卒1年目aws三冠】aws認定DVA合格体験記

        • 【新卒1年目】aws認定SOA合格体験記

        • 【入社1ヶ月で合格】aws認定SAA合格体験記_202104

        • 【クラウド未経験】aws認定クラウドプラクティショナー合格体験記_202103