読解力をあげるには

おはようございます。今日は子どもの機嫌が悪くなかなか家事や自分の子事が進まないmomです。

社会人のための読解力トレーニング/後藤 武士

この本を読んだので、まとめと感想を・・・

読解力をつけるには、4つの対立概念「主観と客観」「具体と抽象」「絶対と相対」「普遍と特殊」を理解する事が大切という事です。

主観(見る人によって評価、思いが異なるもの)と客観(誰が聞いても同じもの)
→客観的に文章が読めることを正しい読解力
具体(一つ一つの例)と抽象(まとめ)
→大体の文章はこれのいったりきたりで成り立っている
絶対(相手に関係なく数値で決まる)と相対(相手と比較してどうなのか)
→評論・説明文はこれの繰り返し
普遍(例外が存在しない)と特殊
→特にビジネス書は特殊な題材を普遍的に紹介している
ちなみに、小説は、情景描写・心理描写を把握する事が大切
情景描写:場面・背景・舞台の把握
→段落の変わり目やセリフの中に時間の流れがある事が多い
心理描写:人物の心の動き感情の把握
→「思った」「感じた」に注目

こうまとめて見ると高校の授業でも同じようなことを習った気がするけど、その事が大人になっていかに大切かがわかりました(反省、笑)
これらのキーワードがわかったのでいかに効率よく、正しく読んでいこうと思います。
ではまた明日。

ぜひこちらも
https://note.com/mom3/n/n79b0483b9d36

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

サポートはいらないのでもしよかったら、シェアと、フォローお願いします!!