見出し画像

チェンバロとチョコレート


秋に開催された、日本人チェンバロ奏者による演奏会にお誘い頂いたのは2度。
それ以外の季節には、1人で何度か出掛けました。

終演後にあの宝石箱のような楽器、チェンバロに触らせて下さった、ある気さくな演奏会。
共演されていた古楽器奏者さんが、その少し後に旅立たれたと聞き、驚いたことを思い出しました。

写真のCDは、グスタフ・レオンハルト(1928年〜2012年)によるチェンバロ演奏 「バッハ:パルティータ 全6曲」

CDジャケットの油彩画にも惹かれて飾っておいたので、だいぶ傷んできました。

若い女性が、朝食のチョコレートを注いでいる様子が描かれています。
足元には丸い足温器が。

スイスの画家、ジャン=エティエンヌ・リオタール(1702年 〜1789年)の作品。

「チョコレート注ぐ女性」または「オランダの少女の朝食」(1744年)

アムステルダム国立美術館

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?