見出し画像

#29 歩み

こんにちは☺︎ もるです


いかがお過ごしでしょうか?
8月ももう終わりだなんて、信じられないです。



夏はあまり好きではないのですが、夏が終わろうとするこの時期はなんだか寂しくなります・・・

私はどうも季節の変化に敏感なようで、体調を崩しやすいというのもありますが、気持ちの変化がかなり大きくて。

うまく付き合っていかないとですね。



では、今日は最近の私のホルン状況をお話ししてみようかなと。




ホルンを始めてもうすぐ1年が過ぎようとしています。

早いものですね、、、


まだよちよち歩きのホルン奏者ですが、

今冬にドヴォルザークの8番(+交響詩など5曲くらい?)に乗ることになったので、猛特訓中です。


とにかく難しい。技術もいるし、情景や意図するものが何かを追求するも一筋縄ではいかない。

その分、やりがいはものすごくありそうだなと思います☺︎

曲調もとても素敵なのでね✨



ホルンは音域が4オクターブ強もあるので、上吹き(高音)・下吹き(低音)に分かれるのですが、


私はバリバリの下吹き。というよりも高音が大の苦手なのです。困ったことに、、

なので今回のドボ8も下吹き。

下吹きといっても高音は時々出現するので、逃れることは出来ません笑


オーケストラのホルンは結構頻繁にHigh F以上(めっちゃ高音)が出てくるのですが、私はロングトーンで限界です。


高音が怖い+低音が楽しいせいで、ついつい低音域のパートを選びがち。

それじゃ良くないよなってことも頭ではよくわかります。


でも、高音への一歩が踏み出せなくて。

ホルンは基本1人1パートなので、責任重大なのです。


私にはまだその重さを背負いきれるほどの自信も技術も無いので、練習あるのみという感じですね。


私のパートの人たちは皆ホルン6年くらいやっていたり、金管経験者なので、ついつい置いて行かれないように必死になってしまうのですが、

よくよく振り返ると、私は木管からの金管。差があって当然。


自分を追い詰めてしまいそうなときは、焦ることはないと言い聞かせています。

だって、楽しまないと損ですからね。


いろいろ悩みはあるけれど、間違いなく言えることは

音楽を続けられてよかったということ。


音楽は、国や時代を超えた心の叫びを感じられるもの。

それらに触れることで、私は自分をやっと表現することが出来る。


楽器は乗り換えたけど、大好きな音楽を続ける決断が出来た1年前の自分を褒めてあげたい。


ひとまず、4ヶ月後の演奏会に向けてのんびり頑張ります。


それでは今日はこの辺で👋




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?