ランニングごっこ

マラソンのレポを主に書きます。 フルマラソン4時間切れませんが、 切れないままだと思い…

ランニングごっこ

マラソンのレポを主に書きます。 フルマラソン4時間切れませんが、 切れないままだと思います。 でもそれで良い。

最近の記事

高梁歴史街道マラニック⑤

エイドで仮眠し、スッキリした頭で出発。 ここからは来た道を少し戻った後 新しい登りが始まる。 序盤から既に視界の遠くまでずっと登り。 走る気はない! お天気の中、木陰になっているのは幸いでした。 黙々と歩いてようやく頂上。 そこを抜けると・・・ 一面の菜の花畑! このレースの中で一番テンション上がった場所でした。 登った先にこんな景色が待ち受けてたとは。 とても嬉しい驚きでした。 その菜の花畑のそばにあったのが夫婦岩。 全国に多くある夫婦岩はだいたい海に面し

    • 高梁歴史街道マラニック④

      沈下橋まで戻り、 エイドを経て黒鳥ダム方面へ向かう。 途中、菜の花畑。 めいっぱい咲いてておもわず写真を撮る。 ここからはこれまで来た道を 成羽川をはさんで戻る感じ。 レース最初の方にあった土砂崩れと同じように こちらも結構な崩れっぷりだった。 落ち葉も多いし、 コースにガードレールもないため 滑ると川に落ちちゃうかも、とやや不安。 あと、このあたりから妙に 走るのが面倒に感じられるように。 たぶん、眠たくなっているのだと思う。 ようやく黒鳥ダムに到着。 こんな水

      • 高梁歴史街道マラニック③

        エイドを出たのちに分かれ道。 ロングとミドル。 マラニックなので体力的に無理、と感じた人は ここからショートカットしてOKというのがミドル。 お腹いっぱい楽しみたい人はロングという感じ。 もちろんロングを選び坂道を選ぶ私。 この大会はマラニックということで 自分の中には ”苦手な坂を極力走って克服する” という裏テーマを当初は用意してました。 が。 ずーっと坂。 もう早い段階で諦め、早々に全部歩く。 天気も大変良かったのでマラニックから ピクニックモードに切り替え

        • 高梁歴史街道マラニック②

          その①の続き。 エイドを出発後、来た道を少し戻り 成羽川沿いにかぐら橋を目指す。 なぜか「おかえり」の文字が。 こちとらまだ始まったばかりよ。 かぐら橋到着。像がカッコ良い。 ずっと成羽川沿い。前後にランナーがおらず ちょっと前のコースアウトもあり不安になりつつも走る。 しばらく走ってエイドに到着。 エイドを出発し、成羽川を反対に渡る。 そこからさらに橋を渡る。 新しく増築中の橋。 とにかく橋多い、このコース。 と思ったら山沿いの道に。 一気に岸壁が迫ってく

        高梁歴史街道マラニック⑤

          高梁歴史街道マラニックその①

          2021年4月11日 第12回備中高梁歴史街道マラニックに参加しました。 はじめに。 コロナウィルスで色んな大会が中止になるなど 難しい状況の中でしたが運営やボランティアの皆様の ご尽力で開催していただけたことに本当に感謝です。 来年は落ち着いた状況の中で改めて 参加させていただきたいと思いました。 ------ ここから大会の振り返りします。 当日のスタートは午前5時。 高梁川沿いの気温が4時くらいの段階で 0℃で、スタート地点は標高400mだったので スタート前の

          高梁歴史街道マラニックその①

          いぶすき菜の花マラソン⑥ゴール

          30km過ぎてのエイドは 焼きそばを提供してくれてた。 ちなみに去り際に水餃子?を仕込んでた。すげえ。 相変わらず、海沿いの強い風が続いており 道のりも長く感じる。 遂に海が見えた! ここからひっさびさに下り。 ちょっと楽しくなった瞬間。 このへんでコーラが飲みたくなって 「コーラ飲みたいコーラ飲みたい」と言ってたら 友人が自販機で買ってきてくれた(マラソン中です)。 したら、こちらのエイドでコーラ提供してくれてた。 よくあるよなーこういう流れ、と友人と笑った。

          いぶすき菜の花マラソン⑥ゴール

          いぶすき菜の花マラソン2020⑤30kmまで

          まだまだ続くおもてなし。 企業様による甘酒のご提供。 麦茶。 スタッフの方が焼いてくださってるのは 鶏肉。つまようじでいただきます。 なんか食べてばっかのようですがちゃんとマラソンなのです。 ちょっと登り。 どこを走っていても楽しめる開聞岳。 フルーツ王国にて行列。マンゴージュースのご提供。 ポリバケツに入った大量のマンゴージュースを ひしゃくで入れてるのちょっと面白かった。 25km。ダメージでストレッチしてる人、 歩き始める人が多くみられるようになってくる。

          いぶすき菜の花マラソン2020⑤30kmまで

          いぶすき菜の花マラソン2020④中間点まで

          池田湖からの登りを経て、ここからは いぶすき菜の花マラソンのグルメゾーンが続く。 これが楽しみで参加しています。 まずはお茶の名産地、知覧(ちらん)の知覧茶。 続きまして、お豆腐。 15km走り、カロリー消費した身に沁みる旨さ。 こちらは美味しい景観。 あいにくの天気ながら、雨雲を帽子にして いつもと違った美しさを誇る開聞岳。 そして楽しい応援。 地元の方による太鼓演奏。 こちらは毎年違った仮装で沿道を盛り上げてくださってる方。 今年は2020なのでオリンピックのキ

          いぶすき菜の花マラソン2020④中間点まで

          いぶすき菜の花マラソン2020③15kmまで。

          5kmすぎた。 序盤の登りを頑張って、見下ろす景色。 そして細やかなアップダウン。 みきゃんだらけの方。 そんなこんなしてたら8km到着。 ここでようやく給水登場。 この後のエイドでも常備されていたさつまいも。 もうめちゃくちゃ旨い。 手作りみっきーまうす。 応援メッセージボード。 心温まります。 まだまだ続くアップダウン。 去年も応援演奏してくれた少年。 たしか”負けないで”を演奏してた気がする。 10km到達。 まだまだ細かくアップダウン。 ようや

          いぶすき菜の花マラソン2020③15kmまで。

          いぶすき菜の花マラソン2020②スタート~5km

          当日。 朝4:00すぎに起床。 歩いて鹿児島中央駅まで移動し、指宿枕先線に乗車。 朝早くの便でしたが電車には人がいっぱい。 たまたま早く乗れたので座って移動できました。 移動時間は約1時間。 ちなみにいぶすき菜の花マラソンは、電車以外に 送迎バスと高速船の2つの手段もあるのですが どちらも事前に申し込みが必要になります。 去年はおもしろそうだったので高速船で移動しましたが 料金的、移動時間的には電車が一番リーズナブルでした。 混雑を嫌う人はバスや船のほうがいいと思いま

          いぶすき菜の花マラソン2020②スタート~5km

          いぶすき菜の花マラソン2020①前日

          いぶすき菜の花マラソンの前日受付と 観光してまいりました。 参加する友人と参加しない友人の三名で。 新幹線で鹿児島中央駅にお昼前に到着。 そこからレンタカーで指宿の受付会場まで。 途中の道の駅いぶすきにて、おくらソフト。 基本ソフトクリームなんですが ほんのりオクラ感。  会場に到着。 前日の受付からたくさんのスタッフさんが。 ありがとうございます。 会場近くの出店で買った焼き芋。 去年も食べたけど柔らかくて甘くて めっちゃくちゃ旨い。ペロリとたいらげた。 焼き芋

          いぶすき菜の花マラソン2020①前日

          加古川マラソン2019

          前日。 暖冬という噂だったけれど、レース当日は 冷え込みそうな予報に加え雨も降るかも、との事。 冷え対策で最近履いてなかったタイツを着用して 望むことを決め、就寝。 当日。 車で2時間ほど。 加古川マラソンは年内最後のフルマラソン、 そして毎年恒例の走り納めレースにしており 今年で6年目。駐車場からは2kmほど歩くのも 分かっているのでそれも込みで早めの到着。 天気は曇天。 暑さに弱い私にとって、 気温が上がらなさそうなのは幸い。 9:35、登録の部のスタート。 そ

          加古川マラソン2019

          福知山マラソン2019②

          日差しはキツいものの、山沿いを走るおかげで 山を抜ける冷たい風がクーラーのようになったり 日陰になっていたのでなんとかやれてた。 のは、一部だけ。 折り返しに近くなるほど 日差しにさらされる時間が増える。 中間点を超えてもまだ走る。 折り返し、はよ・・・。 ようやく折り返し地点。 太鼓での応援。 暑いけどこういうの嬉しい。 道中、横断幕による応援メッセージ。 福知山マラソン走るのは初めてだったけど 地元に根付いた大会なのだなーと こういうの見ても思う。 行きはス

          福知山マラソン2019②

          福知山マラソン2019①

          朝起きた時、 ホテルの窓から外を見たら、濃霧。 前日もぼちぼち冷えてたし、11月も後半だし これならそんなに 気温が上がる事ないんじゃねーかな、と 何の根拠もない推論で気楽に構えていた。 今回も起きぬけに乳製品を摂取し、 レース前にはスッキリできるように整える。 福知山マラソンは スタートが10:30とゆっくり。 前日エントリーにも行ったので いつものレースよりまったりと準備して ホテルをチェックアウト。 指定された駐車場に車を停め、 シャトルバスで会場へ向かう。 会

          福知山マラソン2019①

          福知山マラソン2019~前日

          福知山マラソン前日、まずは移動。 レース当日の受付もあるので わざわざ前日朝早くから行かなくてもいいんですが、 私にとっては旅行も兼ねているので 非常に重要な前日なのです。 フツーに高速で走れば着くんですけど、 それもつまらんなーと思い途中播但道を北上。 西から福知山に入るルートにしてみました。 つーても特に行きたい場所があったわけでもなく ナビまかせで走ってたらなんか物凄い山道に案内。 ガードレールもない、車一台がやっと通れるような 細い山道に「ひぇぇぇ~」となりなが

          福知山マラソン2019~前日

          おかやまマラソン2019の応援

          今年はハズれてしまったおかやまマラソン。 友人も多く出るので今回はロードバイクで追いかけながら 応援することにしました。 ジップアリーナ前、出場組の集合にお邪魔する。 時間が近づくにつれどんどん人が多くなってきた。 公園もじんわり紅葉している。 集合時間の後、会場をふらふら。 RSKによるリハーサル。 屋台。 この時間、いつもはスタート前の緊張した空気の中なんだけど 今年は完全に部外者なので屋台で買い食いとかする。楽しい。 それにしても良い天気。 午後は絶対暑くな

          おかやまマラソン2019の応援