記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

夢物語だ…はじめての推し香水。ゲームの記憶と共に振り返る

(2024年4月11日 更新)

ツイートした後に、scentlyさんのガイドラインに気がついたもので…。キャラ・作品タイトルなどを出すとガイドラインに触れるおそれがあるので伏せておきます。

推しとは、

中世の世界観で構成された某タクティクスRPGメインキャラの一人。推定50代前半男性。こざっぱりとした白髪と丸メガネがトレードマーク。W領当主の一人息子である主人公の執事であり、30年前の大戦以前から頭脳と冷静な判断で主人公一家を陰ながら支えてきた優れた軍師でもある。
尚、無駄を嫌い合理を好む性格なので、身なりはきちんと整えるものの必要以上に着飾らず、香水も使わないと思う。
そんな推しがどんな香りで表現されるのかな…?単純に気になり。

~ここではゲームタイトルを △ と表記します。~
【推しに関するネタバレあり】
【夢女が推しと推しゲーと推し香水をひたすら語る内容の長文です】


同ゲーム△渋イケオジキャラの推し香水ツイートがきっかけで気になり、そういえば私、誕生月だったな。思いきってオーダーしちゃおうかな。誕生月だし…恥ずかしげもなく、
推しに贈られる設定で

オーダーしたぞ!


今回オーダーしたScentlyさん


そして約10日後…


届いた~!

ドキドキ……開封!
△軍師の色!

ガイドライン知らなくて、オーダーシートに推しのフルネームとゲーム名書いてしまった。届いてから気がつく。すみませんでした、以後気をつけます。
オーダーシートにイメージカラーを書く欄があって、緑とシルバーとしか書いてなかった。後々になって、カラーコードで書けばよかった少ししくじったかな思ったけど、
推しの袖の深緑と 髪の色が合致してて推しのイメージだ!
偶然なのか調べてくださったんだろうか分からないけど、うれしい!
それにリボンも髪と同じ色!(リボンはたぶんみんな同じ色っぽい)

最後の最後にほのかに香るアンバーが一番お気に入り
解釈文含め尊さの塊である…

自分の好きな香りを一応羅列したものの、あくまで推しの概念優先で、もし一致する要素があればうれしいですくらいに考えてて、そう希望したら、
特に好きなユーカリ、ラベンダー、アンバーが入っている。
そのせいか、どことなく自分らしさも感じる。
図らずも 夢香水 になったか??感もある/////
好きなユーカリの香りが推しのクールな性格と一致してるのもポイント高いけど、ラベンダーとかこんなロマンチックな香り入ってていいの?推しの知らなかった一面を垣間見た気がしてそこもまたうれしい

後日、なんと!同じ推しの推し香水を作った方を発見しまして。オーダー仕方や何を視点にするかで同じ推しでも解釈が変わるのが面白く、これは推しの本質突いてそうだな…人の推し香水の解釈文読み返して尊さを噛み締めたり…

香りを楽しみながら、色のイメージが印象に残った。
色分けしたメモ(というか、オーダーシート以上に怪文書)を載せます

(ゲームを振り返りながらなので、長いです。4枚目捏造あり)

追記:すみません、一部語弊がありました。ルートによってはHS国の某人物とはあまり関わらないです

そうかぁ…きっと冥府で会えたんだね……
昇天した。私が。
もしかすると、推し香水がなかったら辿り着けなかったかもしれない物語。
私の願いが推しに通じたような。そんな気もする。
Scentlyさん本当にありがとうございます!!

推しにこの話を伝えたいなあ。そうしたら、△プレイし始めた頃と同じように
肩をすくめ吐息を漏らしながら、こう言うかもしれない



「夢物語だ」


ん??



まさか"信念"という単語をぶっこんで下さるとは……
△プレイしたんですか??びっくりした(笑)思わず主人公の名セリフを復唱


以下、興奮中の自分の一連ツイート
(文中のHS国とは、ゲーム内にある架空の国を指してます)


花言葉も軽く調べると、おぉぉ…!(語彙)になった。

トップノート
・ユーカリ「再生」「新生」「思い出」

・ベルガモット「火のような恋」、「燃える思い」、「安らぎ」、「柔らかな心」

・ラベンダー「あなたを待っています」「期待」「沈黙」「清潔」「疑惑」「優美」「幸せが来る」「許し合う愛」

ミドルノート

・イランイラン 「誘惑」 「乙女の心」

・クラリセージ 「知恵」「尊敬」「家族愛」「良い家族」「燃える思い」

・ウィンターグリーン 「明日の幸福」「不老長寿」

ラストノート
・ヒノキ  不滅 不老 不死 強い忍耐力 檜葉 私のために生きて 固い友情 不死

・アンバー (石言葉)
「長寿」「優しさ」「家族の繁栄」「抱擁」


以上、最後まで読んでいただきありがとうございました~!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?