見出し画像

八丁味噌蔵見学からの八丁味噌でつくる麻婆豆腐

先週、母親と日帰り名古屋の旅に行ってまいりました。目的は、「特急ひのとり」に乗ること、発酵に興味津々な私が、八丁味噌蔵を見学すること。

まるや八丁味噌さん ちょうどお味噌を取り出しているところを見学できました!

八丁味噌は、豆味噌で、豆麹と塩のみ。そして2年熟成。色の濃さは、「メラノイジン」で抗酸化作用があります。ストレス社会と言われる現代において、少しでも、酸化ストレスを避ける、除くことはとっても大切だと思っています。そのひとつに、豆味噌はとってもうれしい発酵調味料。関西人の私には、昨今まで馴染みがあまりなかったのですが、豆味噌のことを知るほどに夢中。「八丁味噌」は、江戸時代に、「八丁村」で作られたもので、豆味噌の銘柄、ということだそうです。

他におすすめの「宝山味噌」も豆味噌。八丁味噌に比べると、やわらかくて扱い易いです。

さて、豆味噌でシンプルにお味噌汁もよいですが、隠し味に入れるのもオススメ。トマトベースのスープやミートソースに入れたり、中華に使ったり。
ウスターソースやオイスターソースがないときなど、コクをプラスしたいときに大活躍。

鶏レバーのどて煮

初めて作りました。甘味控えめ。鶏レバーは、臭みが少ないので扱いやすい。豆味噌でさらに、マイルドに食べやすくなったように思います。ちょっとあっさりだったので、次は、もう少しお味噌を効かせてみようかな。

これをきっかけに、レバーもいろいろ使ってみたいな、と思いました。鉄分補給、漢方でいう「血」の補給に!
なんとなく、頭すっきり、目もクリアな気がするのです。

名古屋は、いろんな発酵調味料があって、とっても興味のあるところ。いろんな蔵見学に行きたいなーな気持ちがもくもく湧き上がっております。

日本の伝統を受け継いでいるすばらしい生産者さまに触れたい。
そして、応援しよう!
今後も、守るべき伝統だと感じることができたよい旅でした。

田楽味噌定食 写真にはないけど、なす田楽も美味しかったです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?