見出し画像

キーボードのショートカットキーでPC操作を高速にする

Windowsをすこしだけ便利に使う小ネタ。
今回はキーボードショートカットです。

何ができるの?

好きなアプリケーションやサイトを、キーボードのショートカット1発で起動できるようになります。

使い方

いまいち言葉では説明しにくいので、私が設定しているショートカットキーを紹介します。
キーボードでたどってみてください。全部左手だけで押せる組み合わせです。 お好きなものをどうぞ。

[Ctrl + Shift + E]Evernoteを開く
[Ctrl + Shift + A]Amazon Driveフォルダを開く
[Ctrl + Shift + S]OneDriveフォルダを開く
[Ctrl + Shift + D]Dropboxフォルダを開く
[Ctrl + Shift + F]Everythingを開く(検索ツールのすごいやつ)
[Ctrl + Shift + G]Google Driveフォルダを開く
[Ctrl + Shift + Z] … 拡大鏡(magnifier.exe)を開く
[Ctrl + Shift + X]Process Explorerを開く(タスクマネージャーのすごいやつ)
[Ctrl + Shift + C]Cliborを開く(クリップボードマネージャー)

割り当てるキーは、起動したいアプリケーションの頭文字と連携しています(一応)。これなら覚えやすいです。

よく使うフォルダなら、特に仕事なんかでは、1日に数十回見に行ったりすることもザラです。これで1回10秒短縮できるなら、繰り返し使うものほどショートカットが効いてくることがお分かり頂けると思います。


やりかた

上記のように、アプリケーションやフォルダに対して、キーボードショートカットを設定することができます。

手順は、こちら。

1.起動したいアプリケーションやフォルダのショートカットを、デスクトップに作ります。右クリックの「送る」→「デスクトップ」でもOKです。

2.作ったショートカットアイコンを右クリックし、[プロパティ]をクリック。

3.[キーボードショートカット]欄に、設定したいキーパターンを入力。[OK]

これだけ。

全部でなくてもいいので、まずは1つだけ、設定してみましょう。


おまけ

Windows標準のショートカットキーのパターンです。
どうやら変更はできない模様。レジストリとか探せばできるのかもしれませんが、そこまでやる気なし。

[Win + Esc] … 拡大鏡(起動中)を閉じる
[Win + E] … エクスプローラを開く
[Win + W] … 閉じる
[Win + D] … デスクトップを表示(すべてのウィンドウを最小化)
[Ctrl + Shift + ESC] … タスクマネージャーを開く

こちらはどうやらキーの変更はできない模様。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?