2か月同居してみて、2世帯同居をやめた話
2世帯の新築を建てよう!と思ったけど、やめることにしました。
プライベートの話なのでここでは触れられない部分もありますが、新築を建てる前に一緒に暮らしてみて、想像しきれないことが多かったので、やはり実際に住んでみないとわからないよなぁ。
経験がものを語るとはこのことだと感じました。
背景
夫の実家のある町へ移住することになり、現在3世帯、7人で暮らしています。
夫の両親が新しい家を作ることにしていたので、私たちも一緒にと考えていました。
何度か1か月以上の帰省を経験していて、当時は同居していてそこまで不満や不便に感じることもなかったので、2世帯でもお互いにとっていいんじゃないかと思い、完全同居型の2世帯で考えていました。
2世帯にしようと思っていた理由
出張の時などいざという時にに送り迎えをお願いできる
老後、親の面倒が見やすい
子どもにとって大人が多いほうがいいのでは、大人にとってもにぎやかでいいのでは、さみしくないという仮説
金銭的にもお得
広い家が建てられる
やめた理由
今は良くても、これからの生活スタイルが変わる
実際頼りにくい
夫が板挟みになる
小さな差別の積み重なり
掃除・ごみに対する価値観の違い
家族の在り方に対する価値観の違い
あえて気が付かないようにしていたことがストレスに
さみしさよりもネガティブな感情が生まれる
くつろげない
今の家は暑くて寒いが、畑もあり、職場や保育園に近いので立地に文句はそこまでない
これ以上細かく書くと愚痴になってしまうので、箇条書き程度でやめておきます。。
一番想定外だったのが、夫の両親にあたるので、
「だんなさんが板挟みにされて一番つらい立場になるんですよ」と、
住宅メーカーの営業さんから言われたことでした。
実際に数か月経つと、確かに板挟みになりかねないなぁ、という状況があり、自分でちゃんとコミュニケーションを取って気を付けるようにはしています。
でも、正直やっぱりめんどくさい。。
1か月ほどの帰省とは異なり、数か月、数年、数十年となるとまた違うことがわかりました。
そして一番は、楽かもしれないけど、楽しくはなさそう
私が思う「家族」とは違っていて、遠慮しているのかわからないけれど、
あいさつやコミュニケーションも取りにくく感じる雰囲気で、
良くも悪くも一緒にいないので、もういいかな、と。
だれもが反対する2世帯同居。私もおすすめはできないとつくづく思いました。。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?