マガジンのカバー画像

レッツヨリタク

6
レガシーにおける、80枚デスタク(ヨーリオンアンドタックス)について。 最近Death & Pastaとか呼ばれてるのをみて、ほっこり。
運営しているクリエイター

記事一覧

[翻訳][デスタク][レガシー]Death And Taxes For Eternal Weekend 2021 Vol.3 -サーガinヨリタク編-

[翻訳][デスタク][レガシー]Death And Taxes For Eternal Weekend 2021 Vol.3 -サーガinヨリタク編-

サイドボードガイドさて、最後のサイドボードガイド編です。原文にはデッキの紹介やカードの説明などたくさんのことが書いてあって、訳すのも読むのも大変でした。そこで、今回は表形式でざっくりまとめてみました。

こまけぇ事はいいんだよ、精神で、見てみてもらえたら幸いです。

終わりに最後は簡単にまとめてみましたが、実際こういうほうが個人的には有益なんですよね。Notesの制約も多いのですが、翻訳記事は往々

もっとみる
[翻訳][デスタク][レガシー]Death And Taxes For Eternal Weekend 2021 Vol.2 -サーガinヨリタク編-

[翻訳][デスタク][レガシー]Death And Taxes For Eternal Weekend 2021 Vol.2 -サーガinヨリタク編-

さてさて、翻訳している間に、これから紹介する《ウルザの物語》入りのヨリタクがレガシーのイベントで立て続けに優勝していました。(後者はラガバン禁止の独自フォーマットだそうですが)

こんなホットなサーガ入りヨリタク。早速、中身を観ていきましょう。

《ウルザの物語》入り構築

過去にも何度かヨリタクに《ウルザの物語》を採用してみようと言及してきましたが、ここに来てとてもホットな話題になってきているの

もっとみる
Playing Yorion D&T in 2020 (翻訳メモ)

Playing Yorion D&T in 2020 (翻訳メモ)

この記事はxJCloudさんによる、ヨーリオン相棒デスタクのサイドボードガイドの翻訳メモです。サイドボード自体は元の表形式が見やすいと思うので、ここでは、コメントについてメモっていきます。

はじめにこのサイドボードでは、できる限りわかりやすく説明しようと思うが、実際のサイドボーディングについては自分の経験と考えに基づいてほしい。このサイドボードガイドは全てのマッチについて決定的なものではなく、君

もっとみる
80枚デスタク、回してみて所感

80枚デスタク、回してみて所感

TL;DRこのデッキ強いわー!たまくつ刺すわー!

はじめに以前翻訳メモで紹介した80枚ヨーリオン入りデスタク(以下ヨリタク)をしばらく回しています。

自分の変更点と、回してみて感じることをちょっとメモします。

変更点元のデッキはこれ。

4 Mother of Runes 4 Aether Vial4 Thalia, Guardian of Thraben

もっとみる
ヨリタク改善案

ヨリタク改善案

だいぶヨリタクも世に出てきて時間が経ち、研究が進んでおり、今更ワタクシのコメントなどは不要かと思いますが、簡単に所感をまとめてエタパの記事を締め括りたいと思います。

デッキリスト振り返りエタパには以下のデッキで参戦しました。

オリジナルとの差分は以下の通り。(カッコはサイド)

Out: 僧院長 黒緑剣 平地2 (精神壊しの罠)
In: 看守 ルーンの与え手 魂の洞窟2 (遺物囲い)

感想魂

もっとみる
[プチ翻訳]xJCloudさんによるヨリタクに関するツイート

[プチ翻訳]xJCloudさんによるヨリタクに関するツイート

7/26に開催されたレガシーチャレンジで、xJCloudさんがヨーリオンタックス(80枚デスタク)で優勝したというニュースが飛び込んで来ました。

80枚デスタク(ヨリタク)は個人的に注目しているデッキです。モダン・レガシー両方でちょくちょく試しているだけに、MH2後環境での優勝はとても興味深く感じます。

ヨリタクに関しては、いくつか記事を投稿していますので、こちらも是非読んでみてください(別の

もっとみる