見出し画像

休職の日にすること 3日目

今日もまたnoteを書くのが深夜の3時になってしまいました。夜更かし癖がぬけません。

休職3日目のメモ「①3日目にしたこと、②改善したこと、③変わってないこと」を書きたいと思います。

①3日目にしたこと

・毎週土曜日の整体

・買い物

・楽天ルーム、インスタグラムなど

②改善したこと

・メンタル面での落ち込みが大幅に減り、自然と考え方が変化した

首になるかもという不安→コントロールできる範囲を超えているので、なったらなったでしゃーない

自分がダメに感じる→申し訳ないと感じるのも良いけど、私は私で先のこと考えないと

こういう考え方の変化を見ていると、不安な時に不安を消そうとするより、休みを取って温泉に入って、時間にまかせて…

しんどい時に立ち直ろうとすると、心が厳しい場合もある。がんばって考え方を変えようとするよりも、自然と立ち直ることができるような材料を揃えていくことが、自分には合っているのかな、と思いました。

・体調

朝起きた時の吐き気→10から20分程度

食後の吐き気→すぐ収まる

③変わっていないこと

・慢性的な満腹感

・背中の痛み

・起床直後のグラグラ感


全回復とはとても言えないものの、快方に向かうという感覚はかなり出てくるようになりました。まさか漢方薬を変えたことで、これまでずっと悪化していた機能性胃腸症がこんなにすぐにマシになるとは…

今後の不安はあるけど、私自身もこの貴重な休みを自分の気持ち・体のために使いたいな、と自然と明るい気持ちになっているように感じます。

来週どこかで心療内科に行ければと思っています。

明日はクリスマスプレゼント探し、できれば前に立ち上げたブログの整理、そして休職期間だけ控えめでかわいいマニキュアを塗ろうかな、と考えてわくわくしています。

休職中に、今後のためにしておきたいことと、今を楽しむためにできること、の2つを考えることができるように変化しているのが良い傾向かなと思っています。

症状が悪化していくのを日々感じていた時度の圧倒的な思考回路の違い…

体調不良は本当あなどれないです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?