記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

貸金庫にはスキャンダルがいっぱい『バンク・ジョブ』見た感想

今日の映画はこちら

こんな方におすすめ

  • スリラーが好きな方

  • 実話を基にした話が好きな方

  • ハラハラドキドキするのが好きな方

普通の(?)車屋店主が仲間たちと強盗に入ったその銀行の貸金庫には大物のスキャンダルがわんさかあって…って巻き込まれていくお話。ベイカーストリート強盗事件っていうロンドンで実際に起きたお話を基にしてるらしい。面白かった。ステイサムが割と表情豊かで口数多め。(当社比)

テリー役はジェイソンステイサム。今回アクション少ないんだけどアクションシーンになった時の安心感たるや。マルティーヌ役はサフロンバロウズ。背高いな~ヒールのせい?って思ってたら183cmもあった。うらやま。デイヴ役はダニエルメイズ。この人なんか顔覚えやすいよね。


※ネタバレ注意※

テリーは車屋を経営している借金持ちの男。
そんなある日、昔からの友人のマルティーヌから銀行強盗の話を持ち掛けられます。警報装置の交換で防犯システムがストップするからチャンスだと。テリーは友人を誘い、素人集団で強盗の計画を練り始めます。

計画は、銀行から2軒隣のお店から地下に穴を掘って、そこから銀行の貸金庫に辿り着くというもの。
てかマジであんな機械でゴリゴリ掘り進めてたら絶対怪しまれるやろって思うけど、ギリバレずに掘り進めます。まぁ開店準備なんですぅ…って言われたら警察も何も言えんか…


でも作業中見張りと無線でやり取りしてたんやけどそれを無線家に傍受されちゃうのよね。ここから警察が動き始める。まぁニアミスにニアミスが重なってこれもまたギリ見つからんからすごい。


無事掘り終えて貸金庫に到着。金銀財宝やら貴重な品やらがっぽりでウハウハのテリーたち。そんな中1人冷静にピンポイントである金庫を開けるマルティーニ。中からは何やら重要なものが入ってそうな封筒が。
この強盗を計画してから少し様子がおかしかったマルティーニ。それを観察してたテリーは封筒を奪い中を確認。何とそこにはマーガレット王女のいかがわしい写真が…

…とこのタイミングでやってくる警察。何とか息を静めてやり過ごし、とっととずらかります。


安全な場所に着いて奪ったものを確認してるとマーガレット王女の他にも議員のやばい性癖の写真やらお偉いさんのスキャンダルがわんさか出て来たんですな。

マルティーニが何か隠していると迫ったテリーは彼女に白状させます。
すると、ちょっと前に麻薬の密売で捕まってしまったマルティーニは、MI5のティムっていう男にこのマーガレット王女の写真を取ってくるように言われたと。んで取って来れたら無罪にしたろっていう取引。


まぁそんだけその写真に価値があるというか、ティムたちが手に入れたい理由が、それを持ってるのがマイケルXっていう過激なテロリストだったんよね。
つまり国は弱みを握られてたと。脅しのネタにされてマイケルXにも好き放題されてたってわけ。逮捕もできんし。


銀行強盗は大々的に報道され、その貸金庫に”やばいもの”を預けてた人たちが回収に奔走します。
そのうちの1人ルーという風俗店を営む男も警官への賄賂を記載してある台帳が盗まれていることを知り、あらゆる違法な手を使ってテリー達を追います。
デイヴは拷問された上死んじゃうし…仲間のあとの2人も誰にか分かんないけど殺されちゃうし。お偉いさん、皆必死。


テリーはMI5が自分たちの手を汚さず写真を手に入れるために自分たちが使われたことを知り、そのまま写真を渡してたまるかと交渉。
スキャンダル写真やる代わりに、自分たちの新しい身分やパスポート、逮捕されないという証明を用意しろと。


一方、ルーはデイヴの他にテリーの仲間もう1人拉致っててそこからテリーに連絡。台帳を渡さないと仲間を殺すと。言い合いしてるうちにデイヴだけ殺されちゃうのね。悲しい。
テリーは台帳と引き換えに仲間の1人を安全に返すようにルーに伝えます。


取引の日。パディントン駅に取引相手全員を呼び出します。ティムに写真を渡すも、ルー側はMI5に気づいて逃げようとします。
追うテリー。ここでちょっとアクションある。テリー強すぎる。


で、ちょうどこのタイミングでロイっていう良い警官がやってきます。
ティムたちは事前に賄賂の台帳に名前がない正直な警官を確認してて、台帳の一部を切り取って見せて、このパディントン駅に来るように伝えてたのよね。


ルーも賄賂してた警官もみんな逮捕。最初取り押さえられてパトカーにいたテリー達は解放されます。ロイ刑事有能。いてくれて感謝。

マイケルXの方はというと、脅すもんもなくなったし普通に逮捕、制裁されます。


最終的にテリー達はみんなそれぞれの道へ。テリーは家族と一緒に遠くの街に行ったのかな。銛で魚突き刺して家族と楽しんでました。




貸金庫って、金品以外に大変なものが入ってるんだなぁと知らなかったことを知れた映画でしたww
裕福な人はそりゃお金なくなったらなくなったで困るだろうけど、それ以上に社会的にやばいことになることの方が耐えられないというか、違法なことしてでも絶対阻止しないとって思うのかな。。。

ではでは👋

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,333件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?