見出し画像

うまくいかないことは自分に原因があると思った方がいいけど、責める必要はないよ

※こちらのブログは、2020年3月11日にわいざんのRadiotalk【聴くだけでわかるSNS活用トーク】で放送されたものの文字起こしです。


はい、こんばんは。わいざんです。

広島県でマーケティングのお仕事をしたり、DJ活動をしたり、オンラインサロンの運営をしています。

昨日はですね、DJ活動の方のラジオを発表をさせてもらいまして、内容は名古屋公演が3月26日にあったんですけど、その中止に至った理由みたいなのを話させてもらったんですけど、ありがたいことに再生回数がいつものSNS活用トークよりも圧倒的にいいんですよ。

ありがたいことに、みんなに注目してもらってたんだなぁって思うと、やっぱりSNSのコミュニケーションを重視した活用ってなかなか手ごたえとか感じにくい時期もあると思うんですけど、

やっぱり僕は今からどんどん、AIが発達していって、人が出来ることのクオリティっていう意味での 差 がどんどんなくなっていく世の中になっていけばいくほど、個 の人間にしかできないこと が求められてくるわけで、そこを目指すときにSNSで自分を発信する。

そして、僕が都度都度このラジオトークでも言っているように、自己成長、自己表現ていうものに使うっていうのはすごく大事なことなんじゃないかなぁっていうのを改めて感じますね。

何に使うかですよね。この 発信 という今まではメディアしか持ってなかったこの特権が全国民に与えられたときに。
それで、表面的な発信だとか、宣伝だとか、誰でも言えるような本に書いてるような 情報 を届けるのか。

勿論、これもやってる仕事によっては必要なことだと思うので完全にそれを否定しているわけではないし、僕も局面よってはそういう発信したりブログを書いたりすることもあるんですけど、軸 をどっちに置くかですよね。

自己成長、コミュニケーション、やっぱり僕はここが必要になってくるんじゃないかなぁっていう風には改めて思いますね。

中止っていうのはすごく残念ではあったけど、その分振替公演をワクワクさせたいっていう風に僕は頭を切り替えていますし、先ほどその内容もブログに書いたんで、もしよかったら ツイッター で わいざん って検索してもらったら僕の振替公演の情報も出てると思うので どんなふうに考えてるかを見てくれたら嬉しいと思います。

というわけで、今日は 考え方 について1つトークしようかなと思います。なんでこれなのかと思ったら、今 コロナ の影響でいろんなところでイベントが中止になったりとか仕事に影響が出たりとかしてるなぁとか思うんですけど、

そこでこの状況を 他責 に、人のせいとか環境のせいとか、世の中のせいにしている人もいれば、一方で必要以上に自分を責めすぎてるって人もいるなと思ってて、そこがすごくもったいないなと思ったので、Facebookにこんな投稿をしたんですよ。

上手くいかないことは全部自分に原因があるって考えたほうが、どう考えても得だと思うんだけどな

みんなどういう反応をするかと思ってこれを書いたんですね。

僕のこの投稿のポイントは 
全部自分に原因がある
ここが1つポイント。
もう1つが
どう考えても得だと思うんだけどな

て後半に書いてるんですよね。うまくいかないことは全部自分に原因があるって考えてた方がどう考えても得だと思うんだけどな

こう書いたら、僕のFacebookの繋がってる人がどう捉えるかなと思ったんですけど、思ったよりか

確かに とか なんでそうなったか考えるといい状況になりますよね とか 自分の考えや行動を分析して変えていけば問題解決するってことですもんね

とかっていう、要は僕がこれで伝えたかったことは、自分に原因があるってしちゃえば、そこを変えれば結果が変わるってことだから、すごくポジティブな捉え方をしてくれる人がいたらいいなとおもって書いたんですよね。

そうじゃないですか。だって、自分に責任があるってことは全部いつからでもそこを直せばなりたい自分になれるっていうわけだからこんな希望のある話ってないですよ。

だって人のせいだったら変えられないですからね、環境のせいとか人のせいとか。

そうしたくなる気持ちもわかるけど、そこをしちゃったら変われないってことですから、ずっと悲しんだり、ずっと不幸でいたかったら他のもののせいにしておく方が楽だと思うんですけど、僕はやっぱりそれって楽しくないので、もう基本的には自分に原因があると。

だから、そこを変えていこうって風に思ってたんですよね。

ただ、その一方で これを投稿したら、おそらくこの 自分に原因がある っていうのを 自分を責める っていうことに変換する人が多分出てくるんじゃないかって思ったんですよね。

これ意地悪というか、どんな反応があるんだろうっていう純粋な気持ちで書いたんですけど、概ねやっぱり そうですよね みたいなコメントが続いたから
このまま肯定のコメントばっかりで終わっちゃうのかなぁって思ってたら、いつも僕のラジオトークを聴いてくれてる方から

それはすごく思うんですが、それで僕はちょいちょい自分を追い詰めがちです。ガス抜きがうまくできないとしんどいです。

というコメントが入ったんですよね。
僕は、このみんなが そうですよね って続けてる中でこのコメントを打てたこの方をものすごく尊敬できるなと思いました。
多分コメントしなかった方でも同じように考えてる人ってたぶんいると思うんですよ。

実際話を聴いていたらそういう話になる人ってやっぱり多いので、それを不特定多数の人が見ているこのコメント欄で書けたのは、僕はすごいことだな と。すごい尊敬してます。それは素直に思いました。

この方のコメントを見ればわかるんですけど、やっぱり 原因がある っていうことを 責める に変換しちゃってるなって思うんですよね。

で、ここをちゃんと書けてるのがすごくいいなって思うんですよ。
だから僕は 原因がある と 責める を分けるといいと思います。っていう風に書いたら 確かに って返ってきたので、もう認めてしまえば思考って変わっていくと思うので、多くの人が見てる中で、ちょいちょい自分を追い詰めてしまいます っていって僕に 責める と 原因 を分けてみるといいですよ って言って、ここで

いや、そんなことない って返ってきたらちょっとあれなんですけど、確かに って素直に返ってきてるので、ぼくはもうこの問題はあらかたこの人の中では片付いたのかなって思うんですよね。

原因がある ってことと 責める ってホント別物なんですよ。僕もやっぱり自分でなんかやってるときに、いろいろ関わってやってるので一緒に働いてるメンバーに

これここが原因じゃない? みたいな話をするときにその原因を持ってるのが、ベクトルとして 良くしようと思って話してるので、相手の原因を指摘してしまうっていう局面もやっぱりあるんですよ。

責めてるわけじゃないんですよそれが。良くしようと思って話してる中で、これじゃない?  って言ったのがたまたま誰かのものだったりするんですけど、そこを責めてる と捉えちゃう人もやっぱりいるな と思ってて。
それってすごくもったいないことだなと思ってて。

そう思ってほしくないのでこの投稿をしました。

で、コメントをくれた彼はですね、別物だ ってことを伝えることが出来たので、今後うまくいかないなって思ったときに なんだろ?ここだ!って思ったときに自分はダメだ って思わなくなるとすごくいいなって思うんですよ。

ダメだってわかったら、じゃあそこをどうやってやろうかな と。それがすぐにできないことも僕にもあるんですよ。わかってるけど出来ない。けど、自分を責めることはない。ここを直したらおれが出来るようになるんだ!って思ったらワクワクする。

本当にそういうシンプルな思考になれば、もっともっとそれぞれの人生が楽しいものになるのかなと思って今日はこの話をさせて頂きました。

今日の話は以上です。原因と自分を責めるっていうことは分けて考えろって話ですね。
というわけで、参考になったら嬉しいです。聴いてくれてありがとうございました。わいざんでした。

✳︎この文字起こしがおもしろかった人は…
▼聴くだけでわかるSNS活用トーク
https://radiotalk.jp/talk/241760
わいざんのトークが音声で聞けます
▼わいざんオンラインサロン
https://yzan.jp/onlinesalon
『理念:大人が全力で楽しむ』
・SNSの発信力を鍛える
・DJ活動の裏側など公開中
▼わいざんTwitter
https://twitter.com/yzan_travel
「このコンテンツはオンラインサロン黒絆の提供でお届けしております。」
オンラインサロン黒絆〜KokuBan〜オーナー hide
▼理念「悲しいを削減する」
▼サロンの代表コンテンツ
【キャンディ姫路】お金に縛られない飲食店
【事業】ゴミ問題をエンタメに
【毎日ブログ】否定の肯定、肯定の否定
▼キャンディ姫路hideの Twitter
https://twitter.com/elevenadgjm
▼半径5メートル以内を豊かにする
【オンラインサロン黒絆〜KokuBan〜】
https://community.camp-fire.jp/projects/view/91309

文字起こしマンの正体はこちら
▼文字起こし部員 チャーリー
https://twitter.com/charlie19870821



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?