マガジンのカバー画像

所長の部屋

43
このマガジンでは、MOJIKARA研究所の所長・本田蒼風の日々の思考や気づきなどをエッセイにしてお届けしております。
運営しているクリエイター

#漢字一文字選びメソッド

00:00 | 00:00

今日はイスラム教徒の方々にとって「ラマダン」が始まる日だそうです。今日から1か月、朝日が昇り日没までは飲食を一切しない断食の日々を過ごします。
このラマダン、自分の弱さを知ったり辛さに耐えられるかを試す目的ではなく「食事を取ることができない人たちと自分が同じ経験をすることで何を感じるか」を目的にしていると知って驚きました。頭での理解ではなく、自らが経験をして自分事として物事を知ることの本質。今日は

もっとみる
日ごろの行動は心のあり方で変わる

日ごろの行動は心のあり方で変わる

こんにちは、MOJIKARA研究所 本田蒼風です。

昨日、音声配信の内容を元に、noteにも文章で起こしていこうと思いGoogleドキュメントの音声機能を使って文字起こしをしていたら、「MOJIKARA研究所 本田蒼風(そーふー)でした。」の締めの部分が「また研究所 本田3分でした」に変換されていて、一人爆笑していました。

機械に「また?」みたいに思われている感じが切ないやら、3分クッキング感

もっとみる
日々の活動は心のあり方で変わる

日々の活動は心のあり方で変わる

👆音声配信で聞きたいよという方はこちらからどうぞ。

おはようございます。
文字のチカラで自分らしい暮らしを創造するMOJIKARA研究所
本田蒼風(そーふー)です。

今日は「心のあり方が私たちの日頃の活動を変えるよ」というお話について書こうと思います。

私は普段書家として活動して、
題材の「文字」を選ぶことを通して自分が今どうありたいと思っているのか
を知ることができるんだと気が付きました

もっとみる
今年こそは「動くぞ!」と思っている人がより加速するアイデア

今年こそは「動くぞ!」と思っている人がより加速するアイデア

こんにちは、本田蒼風@MOJIKARA研究所です。

私がオススメしている
「自分らしい未来を創るために、まずは今自分がありたい姿を漢字一文字を選ぶ【漢字一文字メソッド】」というのがあるのですが、

今日は「今年は【動】をテーマに頑張りたいと思います」という方に
まだ新年明けて半月ほどなのに、数名お会いしました。

やはり昨年は誰もが行動制限などを経験し、
自分が思っていたように「動」くことができ

もっとみる