5月11日【フレンズ/イチケイのカラス/珈琲いかがでしょう】

今日の夢はすごい怖かったなー。
中学時代、吹奏楽部に入ってた時の先輩や同期、先生たちと演奏してた。
でも全く音程も合わない、楽譜も読めてない、自分だけぐちゃぐちゃで
先輩に怒られた。
先輩に怒られるのも、1人だけ足引っ張るのも嫌いだなあ。
ずっと褒められてたい。

次の夢はもっと怖かった。
学校のシャワールームが何個もあって
みんなの親がなくなってた。
私の親も倒れてた。
でも助かった。ほっとした。

なんて夢だ。
夢でよかった。
頭が痛かったので二度寝した。

二度寝から覚めて、「フレンズ」をスマホで観始める。

昨日の夜も観ながら眠くなって寝た。

アメリカって製作陣へのクレジット高くない?
詳しくないけど製作陣への粋な計らいたまにない?

あと「フレンズ」だけじゃないけど
大人になって友達とあんな口喧嘩ヒートアップするの
すごくない?

私はフットワーク重いしお金ないので
最近友達と遊んでないな

ラインだけだと行間読んで
「嘘でしょ!?あんたなんてことゆうの!?」
みたいな展開ないよなあ

友達と喧嘩したい笑

・・・

法律ものって結構好き。
事件解決するのも好き。

1話完結ものも脳死で観れるから割と好き。

「イチケイのカラス」

脳死で観てても満足度あるし
完全に1話完結じゃないからこれからどうなるんだろみたいなのもある

あと豪華キャストすぎない?

真剣佑かわいい
育三郎イケメン

桜井ユキさん綺麗すぎる

裁判所が焦点のドラマって無かったから興味津々

検事さんも弁護士さんも仲間なのなんか良いよなあ

現実だとあんな裁判無いんだろうなあって

傍聴したい

・・・

「珈琲いかがでしょう」

珈琲も中村倫也も大好き

そこまでハマるたちじゃ無いので豆はOKのだし
ハンドドリップなんてしないけど
一日5杯は飲む。

このドラマ観てると
コンプレックスちくちくされて
でも最後はあったかくしてくれるみたいな

自分とちょっとだけ向き合う時間をくれるけど
ほっと一息つけるみたいな

観終わったら一杯珈琲飲んだあとみたいな

こういう表現苦手だわ笑

でもオザケンだしNulbarichだし
すごいいい。

金髪やさぐれ倫也も王子倫也もめっちゃいい。
「コントが始まる」にも出てるけど
1クールで好きな俳優さんを2役観れるってすっごいいい。
お得感ていうんかな
同じ時期に同じ顔の(すっごいタイプの)全く違う人物を観てる感じ?
うーん
中村倫也のカメレオンぶりにやられちまってるんだな。

ああ好き。


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,497件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?