見出し画像

「ゲンコツらじお」#112 続・三つ子ちゃんの話

ゲンコツ倶楽部(おやじの会)のメンバー
保育園に通う三つ子ちゃんを含む4人のパパのカミムラさんと子育ての苦労話を!
いつもどおりにゆる~くおしゃべりします!
※2022年8月27日の録音
(フクダクニヒロ、イイジマミツオ、カツワタマサユキ、アサイケンイチロウ、カミムラタカオ)

以下、文字起こし

フクダ「せっかくカミムラさんに来ていただいたので、ちょっと掘りますかね。お子さんが4人いらっしゃって、下は三つ子ちゃんということで、上は4年生だけど、下はまだ保育園で」

イイジマ「ずうっと気になってたのは、三つ子ちゃんってシンクロするの?」

カミムラ「ウチの三つ子は、男の子ふたりと女の子ひとりなんですね。最近で言うと、男の子ふたりは同じようなことをして遊んでる時間が長くて、女の子はひとりちょっと違うことをして遊んでることが多いので」

イイジマ「個性が」

カミムラ「出てきてますね」

イイジマ「赤ちゃんの時って、おんなじタイミングで、おしっこしたりうんちするの?」

カミムラ「ミルク飲んだり寝たりとかいうのは、ウチはわりと3人同時にしてくれてたというか、そうしてたので、順番にひとりずつ起きてっていうのはなかったですね」

カツワタ「ミルクってどうやって飲ませてたの?」

カミムラ「大人の数がいればですけど、なかったらひとりずつ」

イイジマ「3倍かかるもんね。おむつも3倍だよ」

カミムラ「物がとにかくかかるんですよね。普通に洋服とかも」

フクダ「自転車とかもう乗る時機?」

カミムラ「まだですね」

フクダ「そろそろだね」

イイジマ「タイムボカンシリーズみたいに3人一緒に並んで乗れる自転車買えば? ドロンジョさま~みたいに」

カツワタ「バラバラに」

イイジマ「一輪車になっちゃう(笑)」

この続きは「ゲンコツらじお」の配信をお聴きください。

↓過去の関連記事↓
#26  ゲンコツメンバーと三つ子ちゃんの話


#パパ友
#PTA活動
#おやじの会
#小学校
#中学校
#子育て
#台東区
#下町
#三つ子
#雑談
#Podcast

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?