テスラにもの申したい・・・
2年半前からウチは電気自動車(以下EV)ユーザーです。
テスラmodel 3という車に乗っていて、まぁそれをなんで選んだかという記事は昔書いたんですが(自分の記事を読み返したりsort out分類したりするの下手+嫌いなので探しません、スミマセン)、とにかく。
買った当初は助手席ドアが閉まりにくいとかバックミラー小さすぎじゃね?問題とか、内装のグロッシー(つや出し)な表面に手のあとがつきやすいだとか、「え、こんなの、フツウ?」とか「こんなのあり?」というのが色々ありすぎて、車業界のスタンダード概念を別の意味で崩して(笑)来たなぁ、と思っていました。まぁ、あれこれに手を入れて落ち着いて、お気に入りにはなったんですがね。最初乗り気じゃなかったオットは最初こそ文句言っていたけれどあっという間にEVにふぉーりんらぶ、いや、「テスラ車に」してやられたがごとく「大好き」になりました。
もう誰でも分かるくらい彼の超お気に入りなもので、一応私がメインで乗るために買ったはずの車だったけど7割、オットが乗ってました。いいけど。いいんだけど。←ちょっと恨みがましい。
さて、最近実は同じモデルので買い直しました。もちろん、最新モデルとウチが乗っていた初代モデルではかなり違うから、なんですが。
EV全部そうなのかは知らないけど、テスラはそれこそ「コンピューター」がついてて(特にモデル3は大きめタブレット画面みたいなのがあるだけで、ほんっとにタコメーターとかないんです。停車中ならネットフリックスとかにもつながるし、実際タブレット画面みたいに検索もできるし)それに車のシステムが入ってるのが一目瞭然です。そして今どきのデスクトップやラップトップコンピューターよろしくシステムアップデートがちょくちょく入ります。だから2年半の間にも随分と使い勝手も表示そのものも変わりました。
でも買い替えの一番の理由はバッテリー。
ウチのはもともとフル充電で310マイル(ほぼ500km)走るタイプでしたが、2年半で285マイル(大体459km弱)分くらいまでにしかならなくなってしまいました。ちなみに東京ー大阪間は高速道路で500km強という感じなので、それで充電容量がわかるでしょうか。
もちろん8年間はバッテリー保証(20%容量が減ったら無料で新しいのと交換してくれる)なのですが、310マイルから2割減というとフル充電容量が250マイル弱(400kmくらい)、
実際フル充電容量が300マイルを切ったあたりから長距離ドライブ(いわゆるロードトリップというやつ)では充電場所を気にしてドキドキ、ということが増えまして・・・まぁ大陸なので1日700kmとか移動することは、やろうと思えばあるわけです。その間バッテリー気になる、とか、精神的によろしくない。
それが最新モデル(前のと同じ、バッテリー2つ乗せてるヤツ)は新車で353マイル(570km弱)、バッテリーの寿命で容量が減っても8割で280マイル(450kmくらい)。長距離のることを考えるとかなり心の余裕が変わります。(街乗り程度ならシングルバッテリーでも全くストレスなく乗れる感じです。)
あとは、新車の値崩れってすごいですよね。買ってから年数が経つほど、あるいは走行距離が伸びるほど値段はがんがん下がります。なので、「そんなに経ってないけどそこそこ走っている(6万5000キロくらいw)から今のうちに替えたら?」となったのでした。まぁそれでも差額はそこそこ払うんですが、うちは今ある3台の車を2台にする予定もあるので「なんとかなるでしょう」ということで。
◈
さて。10日ほど前に、オーダーしてた車が届きました。
で、もともとテスラオーナーだったのであれこれの雑さ(笑)は覚悟はしてたけど、これがまたなかなか・・・
まず車のアラインメント(各パネル部分などの接続)、がたがた。ぱっと見には分からなくても、「つなぎ目にはクレジットカードが1〜1.5枚分くらいの隙間」がまぁフツウでしょうが、テスラだと「2枚分以上あります?」というのが何カ所かあったりとか、「段差。。。」とか。全部自動化された機械組み立てということもあるでしょうがちょっと「うーん」です。(このアライメントひどいってのは有名な話なので、言えば直してくれるけど言わなかったらそのままね)→すぐに直して欲しいと予約をいれた。
初代モデル3にはコンソール(運転席・助手席の間の、カップホルダーや車によってはいろんな操作ボタンがあったりするところ)内にそこそこ使えるトレイとか深めの収納場所なんかがあって、EVの特徴を上手く使うデザインでした。(ひとつひとつは結構チープに見えるもので、小さなカスタマイズをしまくりましたが)
そのコンソールあたりのデザインは結構大きく変わっていて間仕切りトレイとかがなくなってしまいました。どんな「物入れ」もそうですが、深さばかりあると逆に使いにくい。(速攻で他の会社が作ってる間仕切りトレイを購入)
フットペダルが「安っぽい」見かけというのも有名なんですが、これも多少スポーティーにみえるカバーに付け替え。
今回のテスラ、フットレスト(左ハンドルなので左側、日本車なら右側にある、靴をおく部分)なんて足もとのカーペット素材と同じもので裏がベルクロの(洗えるように、ということか?)、まじで「やっす!」な感じに。。。(これはひどい、とオットと話した)
・・・・っと、まるで「買うの止めた方がいいよ」的に聞こえるかもしれないけど、決してそんなことはないのです。
初代モデル3にはレーダーがついててオートパイロット運転(特に高速のうえで働いてたらしい)のサポートをしてたらしいのが、最近のモデル3にはなくなった・・・と言ってた(実際そういう違いがありますよ、という連絡はあったらしい)のだけど、実際運転してみると問題はまったく無くて。
しかも一般道では信号機を認識するようになって、街中での安全性が上がったかもしれません。下道でオートパイロットは以前は使えなかった(高速上のオートパイロットより制限多かった)のだけど、今のモデルは使えるようになったんですね。で、これを使うと信号ある交差点では基本的に減速するようになりました(「減速します」の表示が出てる)し、赤信号なら勝手に、静かに止まります。もちろんアクセルを踏んでおけばオーバーライド(オートパイロット指令の上に、自分の運転命令が優先されるように上書きされるということ)もします。(面倒だったら下道でオートパイロットをつかわなきゃいい)
仕事で疲れてる帰り道とか、意識飛びそうなほど眠い、っていうのは結構あることかと。そういう時なんかはサポートしてくれるともいうので安全性アップした、ってかんじ。(飛び出しなんかに反応して止まるのは当たり前です)
加速にタイムラグが殆どないのでストレスフリー(というよりむしろこれが楽しい)。オラオラしてくるヤンキー車(こっちにもいる)とかアホな運転するでっかいピックアップトラックとか、交差点で置き去りにするのは気持ちいい(こらこら・・・やめときなさいよ)。別に競争はしないけどね。
ワンペダル運転と言って、アクセルひとつで加速のみならずしっかり減速もする(=減速しながら充電する)ので、これを上手に使えるようになると急発進急ブレーキのない、なんとも余裕のあるスマートな感じの運転になるし、自分でその余裕を感じる運転にウットリして(こらこら)超安全運転・まわりに優しい運転してるのがわかる。
うん、ドライビングを楽しむ、というのがとにかく運転に興味のなかった私ですら感じるのだから、車が好きな人にはきっとそれ以上かと。
あとは列挙しないけど、初代モデル3から改良された、とすぐ分かる小さな、でも「ああ、いいよね」ってところが沢山あって、うん、買い替えて良かったかなっと思っています。
◈
今回は前の車の教訓?も踏まえてラッピング(車を特殊フィルムで覆う)をオーダーしたのです。ほら、ガソリン車だと車の前は「フロントグリル(写真)」と呼ばれる、空気の入る部分があるけど、EVはガソリン使わないから前の部分がフラットなんです。で、ここの部分ね、長距離走ってると虫のとびこみ自殺(笑)跡がはりつくし(ガソリン車ではグリルの中に入っちゃって目立たないってことでしょうね)、それ以外にも路上で飛んでくる小石とかをまともにうけちゃうわけです。
で、その保護フィルム貼りサービスの会社にお願いしたんですが、そこで窓の日射しカットフィルム(でも殆ど暗くならないやつ)を紹介されて、それほど高くなかったのでそれもお願いしたんですね。(関係無いけど窓フィルム、すごいね。ホントに熱をかなりの率でカットするの。びっくりした)
そうしたら一昨日その会社から電話がかかってきて・・・「ちょっと窓のフィルムを貼るの、待った方が良さそうなんだけど見てもらったほうが早いから来て」って。というわけで見に行ってびっくり。
多分窓ガラスを入れるとき、「ガラス入ってますよ」という目印にしてたんでしょうが「マルがかかれてる」。これが3枚の窓に。
フィルムを貼る前にキレイに拭いたら、このマルがはっきり浮き上がったのだそうで。しかもその会社の人があれこれで拭き取る努力をしてくれたけど落ちない。「このままフィルム貼るともの凄く目立つので、テスラの方に話して消すなり窓を交換して貰うなりしたほうが・・・」と。うん、確かに・・・
そして(これは気付いてたけどペンキかな、あとで取れるかなと思ってた)「これ、傷ですね」って指摘されたのが・・・
傷じゃ直らない。
速攻テスラのサービスに連絡して、直して欲しいことを伝えました。
◈
いや、良い車だと思うんですよ。
運転してると化石燃料を使うことに対して考えることもあるし。大分生活のいろんな場所で「エコに生きる」ことを心がけるようになったし。
でもなぁ。こういう「雑さ」というか。やっぱ、安い買い物じゃないから、そういう細かい所にストレス感じさせないで欲しい、って思うんですよ。(テスラオーナーはみんな言う)
なんでも近々?テスラとトヨタが業務提携するとかなんとか。それならぜひこういう所、トヨタのきめ細やかさで変えて欲しいわぁ。なんてったって「KAIZEN(改善)」という言葉を英語にしてしまった会社ですから。(その考え方がとてもいい、として英語圏に受け入れられたらしい)
◈
・・・・うげ、4千字超えちゃった。
長々と書いちゃったけど、総じてテスラは良い車だと思います。というか楽しい。ほんと、運転が楽しくなる。そういうのって大事じゃないかなと思うし。
チャンスがあったらテストドライブ、してみてください❤️ ←もちろん回し者じゃないです。
サポート戴けるのはすっごくうれしいです。自分の「書くこと」を磨く励みにします。また、私からも他の素敵な作品へのサポートとして還元させてまいります。