見出し画像

どこまでが正解?毎日の「消毒」

先日こんなご質問を頂きました。いやぁ、ごもっともで・・・

外出禁止となっているご時世ですが、やっぱり買い物はしないわけにはいかず。。なるべく短い時間で行っています。帰宅後、着替え、洗濯、買った商品は全て消毒、との話も聞きますが、どこまでしたら良いのでしょう?

これに関して「正解」はないと思います。
少なくとも(ごめんね)「医者の」私は「そんなときはこれだぁぁぁぁぁ!」なんんて熱く言う知識も読経もありません。ちがった、読経じゃなくて度胸ね。(面白かったから↑残す)


もしそっち方面の知識を囓ったもの、としての意見で良ければ「お互いの大きさが違いすぎるので神経質になりすぎてもねぇ・・・」というか。サッカーボールをそのへんの食卓塩の粒と同じ大きさにして入れて、「さぁ、何回塩を振り出したらサッカーボールが出てきますか?」な話じゃないかと思うんですよね。(ごめん、例えはあまり適当じゃないかも。ナノ(10のマイナス9乗)の大きさを私達の生活に置き換えたら、ということで上手く考えられずに 2つのものの大きさを適当に考えました、実際はもっと小さいかもね)


ただ、COVID-19 が「ものの表面でこれまで知られていたウイルスよりも ものの表面で長く生きている」(ウイルスは定義上生物じゃないんで生きるっていうのも変ですが・・・)という前提で考えると 確かにどこまで慎重になるべきか、悩みますよね。


まず、やっていけないこと、はないということ。でもやらなければいけない、という訳でもないと思います。帰宅後に「着替え・洗濯」ときに「シャワー」とかいう人もいるようですね。出来るなら、そしてご自分がそれで少しでも安心するのであれば、それはそれでいいのではないでしょうか。

画像1

買った商品全て消毒、に関しても同様で、消毒剤が直接口に入ることがない限り できるところをされたらイイかと思いますよ。まぁ、消毒剤と言わずとも、流水で洗い流す、でいいかとはおもいますけれど。

え、私ですか?ずぼらなのでお役に立つかどうか分かりませんが・・・
私は手洗いをして、容器や袋で洗えるものは外側を軽く水で洗うくらいです。最近2-3週に一度という大量買いなので、買ってきたもの全部「消毒」は現実的ではないんです。
外に着ていった洋服ですが、「自分が咳やくしゃみをするとき腕の辺りを使ってカバーした」とか「近くで他の人が口などを覆わずくしゃみをした」「マスクをしていた他の人とぶつかった」などのことがあれば着替えて洗いますが、それ以外は気にしていません。(そこまで気にし始めると自分が病みそうだから・・・という理由です)

画像2

買ってきたモノを一通り洗う、というのは出来るならやってもいいかもしれません。お店の人も他のお客さんも触る可能性があるのでね。


ただ、特に手洗いは頻回になりました。必ず石鹸を使うし(石鹸成分がウイルスのタンパクの殻(カプシッド)を壊す、と言われてます。正しい使い方のやりにくいアルコールより石鹸手洗いがいいよ、と言われる理由です)、手を拭くタオルは各洗面所に積んであり、使ったものはどんどん洗濯へ出します。
ドアノブ、電気のスイッチ、水道の蛇口など、皆が触る場所は1-2日に一度 専用ワイプで拭き取っています。

画像3

アメリカだとこのブランドが有名ですが(これでなくても kills virusと書いてあれば大丈夫)、日本はどんなのだろうな・・・良く知らなくてすみません。ちなみに、消毒用のエタノールの濃度と静菌・殺菌作用は決して「濃ければいい」というものではなく、以下のようなことが言われています(大抵のウイルス学・細菌学の教科書にあると思いますが、これは花王のサイエンスプラザの記事からお借りしています

画像4

細かい言葉が分かりにくいかと思いますが、ウイルスに関しては「菌」ではないので、40%以上の部分での「蛋白構造」というのがカプシッドにあたるものと思われます。

というわけで、エタノール含有量を見る、もしくは「どんな消毒成分が使われているか」も見ることが出来ればいいんですけど・・・・面倒じゃないです?私は面倒なので、「石鹸手洗い」「表面は流水で流す」をやってます。


本当になかなか、判断に困るところですね、これは。質問くださったKikkoさん、有り難うございました。
みなさん、怖がりすぎず侮らず、stay healthyで!

サポート戴けるのはすっごくうれしいです。自分の「書くこと」を磨く励みにします。また、私からも他の素敵な作品へのサポートとして還元させてまいります。