見出し画像

今週の日記|今年の夏もいろいろあったなぁと思うことでそろそろ夏を打ち止めにしたい日記

8月25日 そのフィンランド語を“より使える”ものに変えてくれるレッスン

いま語学学校や独学でフィンランド語を学んでいるひと、かつて学んだことのあるひとに、そのフィンランド語を「より使えるよう」ブラッシュアップしてくれる一回から参加できる語学講座について紹介しています。

日本人が、現地でのコミュニュケーションに必要なのは単語力。文法を学ぶだけでなく、単語力を磨くことで日本人が苦手とするコミュニュケーションの問題を解決できるはず。講師の上山美保子さんが、自身の留学経験からそのように考え、始めたのが現在マトカトリで開講中の「フィンランド語必須単語持久走1000」と題されたレッスンです。

この記事では、上山先生のインタビューにくわえ、フィンランド語を独学中のハラダ君が実際に体験レッスンに参加して講義の様子やメリットなどをレポートしてくれています。現地でフィンランド語を使いたい、もっとうまく使いこなしたいというひとはぜひ参考にしていただければと思います。

先日ビジネスモデルの参考書のような本をパラパラ見ていたら、「Alis」というnoteのようなSNSプラットフォームが紹介されていました。ためしに登録して、投稿してみたのがこちらの記事です。

画像1

ここから先は

2,882字 / 2画像

¥ 100

サポートいただいた金額は、すべて高齢者や子育て中のみなさん、お仕事で疲れているみなさんのための新たな居場所づくりの経費として大切に使わせて頂きます。